メアドだけで簡単登録!カゴシマニアックスのメルマガ配信中! 受信してみる

中央駅前ベル通「カレーショップ90番」でハヤシライスを食べてみる、あえてね。

どうも、僕です◯┓

鹿児島中央駅前ベル通のカレーショップ90番さん。
鹿児島のカレー好きで知らない人はいないくらい(はず)の名店、老舗であります。

中央駅前ベル通「カレーショップ90番」でハヤシライスを食べてみる、あえてね。

店内には長嶋茂雄の背番号90時代の写真が掲げられています。
昭和末期生まれの僕は知らない時代。
ジャイアンツファンで、巨人が優勝とかするとセールなんかもやってたりするそうです。

中央駅前ベル通「カレーショップ90番」でハヤシライスを食べてみる、あえてね。

特徴的なカウンター長テーブルにはこの日もたくさんお客さんがいました。
僕が座ると外で待っている人も出てきました、さすが人気店。
今回はカレーじゃないやつを食べます。

中央駅前ベル通「カレーショップ90番」でハヤシライスを食べてみる、あえてね。

そう、ハヤシライスです。
明治の初期、丸善創業者の早矢仕有的(はやし ゆうてき)が考案、そこから名付けられたとされる「ハヤシライス」。(丸善ウェブサイトより
日本人考案の料理で、英訳をするとhashed beef riceと言ったりするようで、90番さんのメニューにも書かれていました。
興味深い食べ物であり、タイミングがあれば食べてもみたいわけですが主にカレー屋さんや洋食屋さんでとり扱われており、どうしてもカレーやハンバーグに押されてオーダーまで至らなかったりします。
今回は、ちょっと食べてみたいと思ってオーダー。
姿形はカレーに似ています、カレーですと言われると普通に間違える様な気がします。

中央駅前ベル通「カレーショップ90番」でハヤシライスを食べてみる、あえてね。

ビジュアルはカレーと見分けがつきにくいのですが、食べると全然違います。
トマトとかで作られているであろう酸味が効いています。
カレーと思うと不思議な味わいですが、ひとつの料理と思うとなかなか美味しいのです。
とんかつにも合います。

中央駅前ベル通「カレーショップ90番」でハヤシライスを食べてみる、あえてね。

最近材料費高騰なんかの影響を受けてサラダがついてこなくなったのですが、アイスはついてきます。
お皿の残り10%くらいになった時にスッと出てきます。
これもまた美味しいのです。

中央駅前ベル通「カレーショップ90番」でハヤシライスを食べてみる、あえてね。

90番にきたらなー、やっぱカレーでしょという方がほとんどと思います。
カレーを食べたいっているのをあえてハヤシライスにとも言わないのですが、「ちょっと今日は変わったのを食べたい」という時にはぜひチャレンジしてみてください。

そいじゃあまた!

カレーショップ90番

場所:鹿児島県鹿児島市中央町21−9

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

指宿生まれ霧島育ちのアラフォー。中学生時代からWebサイト作りに励んでいます。現在、月間最高100万PVの鹿児島地域情報サイトカゴシマニアックスを運営。
10年以上活動していたYahoo!ニュースエキスパート、LINEニュース、SmartNews、マークパンサー公式サイトに記事配信をしたり、南日本放送MBCでパーソナリティもして鹿児島の情報を提供し続けています。
地域のグルメやニュース、チェーン店・コンビニ情報を提供し続けています。
上級ウェブ解析士、上級SNSマネージャー、PRプランナーの資格を持ち、企業・個人のWeb施策・広報PR・マーケティングのサポートもしています。