メアドだけで簡単登録!カゴシマニアックスのメルマガ配信中! 受信してみる

天文館炙旺(あぶりわん)のランチ味噌デミハンバーグが最後までウマい!

この記事は1年以上前に書かれた記事です。 営業時間など最新の情報はお店にお問い合わせください。 変更等お気づきの場合はメニューの情報提供カテゴリーからご連絡いただけると幸いです。

どうも、僕です◯┓

天文館の炙旺(あぶりわん)さん。
ランチのトンテキが美味しかったのですが、黒豚ハンバーグになってました。
味噌デミハンバーグ。
興味深いので食べてみます。

天文館炙旺(あぶりわん)のランチ味噌デミハンバーグが最後までウマい!

セットでサラダ、スープ、温玉、ライスがついてきます。
ライスはおかわり1回可。
ボリュームがあります。

天文館炙旺(あぶりわん)のランチ味噌デミハンバーグが最後までウマい!

味噌デミソースということで、独特の色合いをしています。
トッピングのかぼちゃも美味しいのです。

天文館炙旺(あぶりわん)のランチ味噌デミハンバーグが最後までウマい!

黒豚ハンバーグ、確かに味噌の味がします。
なるほどこんな感じか。
ありそうでない新しい味わいです。
ご飯にもよい。

天文館炙旺(あぶりわん)のランチ味噌デミハンバーグが最後までウマい!

温玉にくぐらせるとよきということだったのでくぐらせます。
温玉サイドにデミソースが落ちるようにくぐらせます。
これがあとでいい仕事をしてくれるのです。

天文館炙旺(あぶりわん)のランチ味噌デミハンバーグが最後までウマい!

ソースをよく見ると、しいたけなんかも入ってる。
なるほど和風な味がしたわけです。
ハンバーグによく合うように作っててすごい。

天文館炙旺(あぶりわん)のランチ味噌デミハンバーグが最後までウマい!

で、先ほどの温玉ですが、残りのソースも入れてご飯にのせてTKGとしていただきます。
なるほど、これは美味しい!
ややジャンクな食べ方ですがこれは良い。
美味しいのです。

天文館炙旺(あぶりわん)のランチ味噌デミハンバーグが最後までウマい!

天文館の美味しいランチハンバーグでした。

そいじゃあまた!

肉と魚 炙旺(あぶりわん)

場所:鹿児島県鹿児島市東千石町8−25

営業時間:火~日、祝日、祝前日: 11:30~14:00 (料理ラストオーダー 13:30 ドリンクラストオーダー 13:30)/17:30~23:00 (料理ラストオーダー 22:30 ラストオーダーL.O. 22:30)

定休日:月

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

指宿生まれ霧島育ちのアラフォー。中学生時代からWebサイト作りに励んでいます。現在、月間最高100万PVの鹿児島地域情報サイトカゴシマニアックスを運営。
10年以上活動していたYahoo!ニュースエキスパート、LINEニュース、SmartNews、マークパンサー公式サイトに記事配信をしたり、南日本放送MBCでパーソナリティもして鹿児島の情報を提供し続けています。
地域のグルメやニュース、チェーン店・コンビニ情報を提供し続けています。
上級ウェブ解析士、上級SNSマネージャー、PRプランナーの資格を持ち、企業・個人のWeb施策・広報PR・マーケティングのサポートもしています。