どうも、僕です◯┐
先日、「菜の花マラソンを走りきったみんなで酒でも飲もう」と呼びかけたところ、8人くらいでのんかたができました。

老若男女、社長さんもお母さんもみんな全くフラットな状態で指宿の42.195キロを走りきるという狂気のイベント。
あの辛い坂道を走りきった。最後のストレートで命からがら走りきった。
ただそれだけで仲間意識が芽生え、かなりもりあがりました。

会場はもつ鍋でおなじみ、かっぱ家。
みんな美味しいといってくれたので良かったです。
参加してくれた方は1〜2回目のマラソンという人が多かったです。
7回走った僕は割りとベテラン勢。
どのくらい練習したとか、どこがきつかったとか楽しく語る時間でした。
とある方が「家事とか育児とかやっててもなかなか褒められないけど、マラソン完走できて褒められてうれしかった」と言ってました。
毎日家事とか育児とかしてるほうがスゴいから!頑張ってますよ!と思った次第です。
みんなそれぞれあるんですね。
あそこにいた一万何千人というランナーそれぞれにドラマがあったのでしょう。
その一万何千分の8に触れることができて楽しかったです。
楽しい時間はあっという間にすぎて、来年また指宿で会おう!と決意を新たに解散と相成ったわけですが、僕はまだ走るとは言ってませんw
10月くらいに「あの封筒」が来たら考えようと思います。
ただ、一緒にリレーマラソン出ましょうねーと言ってたのは出ようかなって思います。
終了後、カラオケにという話もあったのですが、すみません僕は行かねばならぬところがあったのです。
足立屋2周年イベント
「足立屋は僕のホーム居酒屋」と公言していたのでこれは外すわけにはいきません。
連休中日ということもあって、かなりの人口密度になっていました。
大勢の人がざわざわしているのに耳がいくと、気分が悪くなって倒れてしまいそうなくらい人がいました。

僕がラジオで「お花でも持っていきましょう」というのを聞いてくださっていたリスナーさんがお花を準備されていました。
ありがとうございます。

いつの間にかできていた「足立屋三か条」も掲示さえていました。
泥酔禁止
絡み酒禁止
大声禁止
泥酔と絡み酒は破ったことがあるので、出禁にならないように気をつけたいと思います。
足立屋出禁になったら何を楽しみに生きていけばいいか・・・

僕は安定のハイボール。
ご一緒させていただいたお姉さん(美人)がお手洗いに移動するとき
「声かけられるだろうなぁ」と思ってみていたらやっぱり酔っぱらいのみなさんに声をかけられていました。

実はこちらのお姉さん(美人)は、2年前の菜の花マラソンで、僕が落としたゼッケンを止めるマグネットを拾ってくれて「カゴシマニアックス見てるわよ」というところからSNSで接点ができて、今年はいよいよ天文館に連れ出すことに成功したのです。「一緒に飲みに行けるなんて思ってなかったっすねー」なんてね、なんてね。
「おめー何やってんだよ!このオフパコ野郎が!」
と思ったみなさん、安心してください、そういうのじゃないです信じてください。足立屋に誓ってガチです。
いや、むしろ何もねーよwなんていうのが逆に失礼なのか、ワンチャン狙ったけどダメでしたみたいなのが礼儀なのか・・・
まぁいいでしょう、楽しく飲んでました。
お姉さん(美人)が「電気ブラン」をオーダーしたのですが、僕も何かよくわからず店員さんに聞いたら「ちょwww今さら?wwwww」と言われてしまい、結局わからないまま注文しました。だっていつもハイボールだからさ・・・
電気ブラン、ビールとブランデーのセットでした。センベロで3回頼んだらビールとブランデー三杯づつ飲めるという狂気のドリンクでした。
これは飲めんなということで僕が飲んだのですが、これを飲んだあたりから記憶が飛んで行きそうなのを必死に止めてがんばってました。

2周年記念祭、モチをついて配ったらしいです。常連君が教えてくれました。
彼は(薩摩)川内からやってくるイケメン君なのですが、12時も回って「もう帰れないっすねw」と言いながら女の子と天文館に繰り出していました。
繰り出してた女の子の一人は久しぶりに会った常連さん、常連ちゃんで「おおひさしぶりー」なんてね。
去年ビットコインで地味勝ちしているときに、繰り出してたメンバー全員分の寿司をおごった記憶があるのですが、結構飲んでいたので定かではありません。僕の妄想かもしれません。
そして今はそんな力はない、財布に3000円くらいしか入ってなかったので「あとは若い衆でがんばっておいで」と送り出した次第です。

足立屋を出るとモチをついた痕跡がありました。
粉が残っていました。
「足立屋のつきたてモチ」
めっちゃ食べたい。
ああ、食べたかったナァ・・・
来年もやってほしいな・・・

菜の花マラソンを走ると色々なことがあるなぁ・・・
来年も走ろうかなぁ・・・
と思って油断すると走ると公言してしまい、練習をしないといけなくなるのでこの辺にしておきます。
ああ・・・結局来年も走ってるんだろうなぁ・・・
足立屋2周年おめでとうございました!
そいじゃあまた!