9月22日のMBCラジオ、ズバッ@ラジオ 青だよ!たくちゃん!のバズってかごしまでは県外ネットメディアが注目する鹿児島というお話をしました。
2018年は明治維新150周年、大河ドラマ放送などイベント盛りだくさんの年。
県外からもたくさんのネットメディアのみなさんが取材に訪れています。
今回は、県外ネットメディアが取り上げた鹿児島の記事をご紹介しました。
AZ
鹿児島のスーパーケット「AZ」は、お店の大きさや品揃えが県外の人の注目を引きます。
特に品数が多すぎるので、どのようなところに注目しているのかに注目すると面白いです。
ロケットニュースでは我々が普段行った時にスルーしてしまいそうな「たぬきの置物」や
「鍾乳石のオブジェ(1200万円)」などをとりあげていたほか、
ジモコロというサイトでは「インドの衣装サリー」に注目したり、社長さんへインタビューもしていました。
【鹿児島名物】日本最強ご当地スーパー『A−Z』がスゴすぎる!
年中無休24時間営業で合言葉は「無いものはない」(ロケットニュース)
https://rocketnews24.com/2018/05/18/1063212/
商品40万点! 利益は二の次!? 超超超巨大スーパー「A-Z」の社長に会ってきた(ジモコロ)
https://www.e-aidem.com/ch/jimocoro/entry/nakano08
平川動物園
鹿児島県民ならほとんどの人が行ったことがあるはずの平川動物園、コアラの飼育数が日本有数だったりするのですが、
デイリーポータルZというサイトが日本に七頭しかいないというマサイキリンに注目して取材にきました。
この記事がアップされた日に、ニュースにもなっている悲しい事故が起こってしまいました。
しかし、地元の素晴らしい動物園だと思います。これからもたまには行ってみようと思います。
日本に7頭しかいないマサイキリンに会いに鹿児島へ(デイリーポータルZ)
http://portal.nifty.com/kiji/181008204119_1.htm
奄美
鹿児島の離島は珍しい自然や食べ物など、ネット受けしそうな話題がまだまだ潜んでいそうです。
そのなかで、人気ライターのヨッピーさんがフォロワーの数だけ割引になる
「フォロ割り(終了しています)」を体験しにきたり、奄美の鶏飯を紹介しているサイトもありました。
SNSのフォロワーが多いと高級ホテルに安く泊まれる「フォロ割」に一番乗りしてきた(ヨッピー)
http://yoppymodel.hatenablog.com/entry/2017/12/26/185438
【鶏だし茶漬け】真の鹿児島グルメ『鶏飯(けいはん)』を知っているか?
https://nuwton.com/gourmet/30224/
水族館
「ねとらぼ」というネットメディアには鹿児島出身のライターさんが所属していて、
たまに鹿児島の話題を取り上げてくれます。
少し前の記事ですが、かごしま水族館の「沈黙の海」の展示を取材して話題になりました。
鹿児島の水族館、20年何もない水槽「沈黙の海」 「不気味」「アート」と反応さまざま。
これを展示し続ける続ける意図を取材されています。
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1710/22/news007.html
これだけ色々取り上げられるということは鹿児島にはネット受けする情報が盛りだくさんということ・・・のはず!
これからも鹿児島をどんどんとりあげてほしいですね。
アテンドもしますのでご連絡お待ちしています。
そいじゃあまた!
【MBCラジオ「ズバッ@ラジオ 青だよ!たくちゃん!】
毎週土曜日11:00〜
https://blogs.mbc.co.jp/ao/