どうも、僕です◯┓
9月22日のMBCラジオ、ズバッ@ラジオ 青だよ!たくちゃん!のバズってかごしまでは「鹿児島でおひとりさまどこまでいけるか?」というお話をしました。
今回は山口アナウンサーが出張でお休みだったのでMBCテレビかごしま4でご一緒させていただいている豊平アナウンサーとご一緒させていただきました。
さて、鹿児島でおひとりさま、ツイッターでアンケートを取ってみたところ、このような結果に・・・
鹿児島で楽しむ「おひとりさま」。
皆さんはどこまでおひとりさまでいけますか?— 鹿児島のWebメディア「カゴシマニアックス」 (@Kagoshimaniax) September 18, 2018
ひとり牛丼屋
まずはハードル低めのところから・・・僕の住んでいる下伊敷からは有名チェーン牛丼屋 が2件あります。男の人は割りと一人の人も多いです。
【あのドレッシング】僕が最近週4ですき家の牛丼を食べている理由(わけ)
https://www.kagoshimaniax.com/archives/16935
ひとり居酒屋
どの居酒屋にもよるかもしれませんが、僕は「屋台村」や「足立屋」は平気で一人で行き ます。お店の人を知っていれば行きやすいのではないかと思います。
【屋台村】県産うんまか豚を桜島溶岩プレートで焼くしゃぶしゃぶが最高!
https://www.kagoshimaniax.com/archives/20691
ひとり観光地
僕はこれまでに「桜島」「知林ヶ島(指宿)」は一人で行きました。
雄川の滝は・・・と考えたのですが、山や海や川などは一人で行くのは危ないかもしれま せんね。
西郷どんで一躍人気になった雄川の滝へ行ってきた
https://www.kagoshimaniax.com/archives/22306
ひとりバイキング
最近席で注文するタイプの焼き肉バイキング店も増えてきていますが、僕は自分で取るタ イプの焼き肉バイキングによく行っています。
肉→寿司→デザートを1セットで昔は3セッ ト食べていましたが、最近では2セット目で断念してしまいます。
バイキングは流石に一 人では行ききれない、一人でいるひともなかなか見かけません。
リニューアルした霧島市の「お祭り一番館」で肉・寿司・デザートの狂宴を楽しむ。 https://www.kagoshimaniax.com/archives/14405
ひとり初詣
今年の正月は実家で過ごしていました、両親が寝静まってしまったので、ひとりで鹿児島 神宮へ初詣に。
周りを見ると、年明けの晴れやかな顔をしている人が多く、みんな笑顔で楽しそうにしていたので、
一人でいた僕はなかなかいたたまれない、メンタルが強くない となかなか行けないのではと思います。
僕の中ではこれがいちばんハードルが高いと思い ます。
【2018年】鹿児島神宮で初詣を立ち回る【ソロプレイ】
https://www.kagoshimaniax.com/archives/15824
みなさんはどこまでおひとりさま、いけますか?
そいじゃあまた!
【MBCラジオ「ズバッ@ラジオ 青だよ!たくちゃん!】
毎週土曜日11:00〜
https://blogs.mbc.co.jp/ao/