どうも、僕です○┓
2016年、GW楽しんでますか?
僕は家にこもってひたすらブログを書いているわけですが・・・
鹿児島関係のブログのチェックも余念がないわけです。
そんな僕が皆様にオススメしたいのが、
鹿児島市喜入の屋久杉ショップ「アリヨシ民芸品店」のキャラクター
こぶ蔵くん
のブログ。
姓は屋久杉、名はこぶ蔵。
ブログより
僕は樹齢約4500年の屋久杉にできた「こぶ」からでてきました。
普通、樹木は強風や寒暖差などの厳しい自然条件の影響によりできた傷に気の繊維が複雑に交錯し、
身を守るように木の表面にこぶを形成することがあります。
というのがこぶ蔵くんのバックボーンだそうです。
こぶ蔵くんブログは鹿児島の地域情報をネタにしており、
カゴシマニアックスとも多少通づるところがあります。
そして、内容が結構濃い・・・もとい、濃ゆいです。
「ゆるい口調で楽しく鹿児島を学べるんだこぶ」
みたいなかんじですw
そして、アリヨシ民芸品店のイベントが5月3、4、5日
道の駅指宿で開催されています。
シュールかわいいこぶ蔵くんに会えるかも!?
指宿方面に行かれる方はぜひ!
【イベント詳細】
場所:道の駅いぶすき
内容:お箸かストラップに電熱ペンを使い、絵を描く
体験時間:約20~30分
料金:お1人1000円(体験料、材料費、消費税込み)
営業時間:9時~16時
対象年齢:10歳以上
コメント