どうも、僕です○┐
2016年10月8,9日に鹿児島市で開催の
カレーフェスタin鹿児島
初日に行ってきました!
楽しかったことは色々あるのですが、9日まで終わったらレポします!
今回はとりあえず皆様に役立ちそうな情報をお伝えします。
1.カレーバイキングのごはんは早めにゲットすべし
どの屋台でも500円前後でカレーライスが出てきます。
その他に、ごはんを200円で購入して300円でルーを注いでもらうという「カレーバイキング」というシステムがあります。
1回ごはんを買うと、概ね3種類のカレーが楽しめます。
このごはん、限定1000食で12時前には完売していました。
その後、炊き足してくれたのか再販がありました。
二日目も再販があるかわかりません。カレーバイキングを楽しみたい方は朝ごはん抜いて早い時間から行って食べると良いかと思われます!
2.各屋台の並び具合
それなりの人出でございました。結構多かったです。
いろんな方と「(1)万(人)は超えてるよねぇ・・・」という話をしておりました。
大きな混乱はありませんでしたが、2日目に提供する予定だったのを出しちゃった店舗もあるという噂も聞きました。
そして、9日は日曜日、8日以上の人出があり、売り切れも予想されます。
お目当てのカレーは早めに食べることをおすすめします!
3.僕のおすすめ穴場カレー
他の人に食べさせていただいたりしながら10種類以上食べた僕のおすすめは・・・
こちら。ローズダイナー(鹿屋市)の花岡胡椒黒豚ばらカレー丼。
真ん中付近、旗が立ってるごはんの下のカレーです。
どのカレーも美味しかったのですが、ここのカレーはとてもスパイシーで豚肉もついてて美味しかったです。
そして、全然列を作ってなかった。こんなにうまいのに。
県外のカレーが気になるでしょうそうでしょう。僕もです。
しかし、「1種類くらいは県内のカレーを食べときたいよねー」というあなた。
マジでおすすめ。
ここは鹿屋に行くことがあったらお伺いしてレポらせていただこうかと思ってます。
もう一回言います、ローズダイナー(鹿屋市)の花岡胡椒黒豚ばらカレー丼はマジでうまいっす。
4.裏技・広島カープファンは大盛り
8日は広島カープの帽子を持っていってました。
これを持っててよかったと思う出来事が・・・
広島は呉市からいらっしゃった呉海自カレー。
僕は呉市の北にある東広島市に住んでいたことがあるのでなかなか嬉しかったのですが、
みなさんカープユニを。
2016年ペナントレース優勝おめでとうございます!
というのを伝えて、帽子を見せたところ・・
「カープファンは大盛りじゃァァァァ!」
と!あざっす!
なみなみとカレーを注いでくれました。
そして、僕が東広島市に住んでいたことを伝えると、
「今日は西条(東広島市の通称・そういう地区があるのです)は酒まつりだよ!」と教えて下さいました。
酒まつりの公式サイト | 全国約1000銘柄の日本酒が試飲できる酒ひろば、名物「美酒鍋」が味わえる会場ほか、趣向を凝らしたイベントを催しています。
鹿児島で酒まつりの名を聞くとは。
鹿児島でも焼酎で酒まつりやんないかなー!
ということで、カープファンは大盛りにしてくれるサービスが有りました。
カープグッズを持っていって主張しましょう!
※正式なサービスではないので、ダメだったらスミマセン。鹿児島には意外とカープファンが多いことをご存じないかもです。
5.〆(しめ)はホテルレクストンブースで鶏飯スープカレー
会場内で「カレーの〆に鶏飯スープカレーをどうぞ」という謎の呼び込みが。
呼び込みのお姉さん(Fカップ)がおすすめしていた鶏飯スープカレー。
ホテルレクストンブースです。
ほう・・・めっちゃスープカレーw
これがウマい。
鶏飯は、鶏やら卵やら入ってるのですが、漬物を入れます。
鶏飯スープカレーには漬物を福神漬けなどカレーを楽しむ漬物が。
あああああ!なるほど!あると思います!
さらさらっと行けるので、
「ひとしきり食べてカレーはもう入らないけど何か食べたい」
という方におすすめです!
これ以外にもワークショップやスイーツなんかもあったのですが、僕の身の回りではこんな感じで楽しめました!
まだまだ美味しいカレーやイベントが勢揃いのカレーフェスタ!
9日も開催、そして・・・
そして・・・
イベント会場で行われるMBCラジオの公開生放送に参戦します!
野口たくちゃんに僕のカレー愛をぶつけてきます!
9日も天文館にカレールーの雨がふるぞ!
そいじゃあまた!
コメント