どうも、僕です◯┐
今回ご紹介するお店は鹿児島市の鹿児島中央駅の近くにある
さつま居酒屋えご家
さんです。
中央駅からマジで近い。多分駅から最も近い居酒屋さんのひとつです。
よって、指宿方面、川内方面、霧島方面のみなさんにもおすすめしたい。
こちらのお店では鹿児島の素材を使った料理がわんさか。
あれもこれもマジでウマいです。
こちらのサラダちくわ、ちくわはいちき串木野市にある勘場蒲鉾のものを使っています。
僕が一番好きなつけあげ(さつまあげ)屋さんのひとつです。
こういうメニューに勘場をチョイスするとは・・・さすがです。
インスタをフォローすると1品サービスがあって嬉しいです。
この日は季節のとうもろこし。
インスタも是非フォローしてみてください。
で、ここからがある意味本題なのですが・・・
鳥刺しの話をします。
120%安全な食生活を送りたい方、生肉NGなみなさんはここで記事を閉じるか、こちら↓の記事へ飛んでみてください。
今年も発生。鶏肉の生食由来の食中毒事件が各地で後を絶たないやるせなさ
とにかく鳥刺しが好きで仕方ないんじゃああ!
という皆様は下へ進んでください。
ここまで注意書きをしているということは、鳥刺しはなかなかナーバスな時期だということをご理解いただきたい。
食べる人にもご理解いただきたい。
それでも食べたい、そんな鳥刺し愛を持った皆様にはとてもおすすめの逸品のお話です。
↓
↓
↓
↓
↓
↓
さて、ここからは鳥刺しを愛する皆様へ、えご家さんで食べることができる
生親子丼
のお話をしていきます。
「生」親子丼です。専門用語じゃないです。
マジで生の親子丼です。それでは見ていただきましょう、どん(丼)。
通常の親子丼は火の通った鶏肉と卵が乗っているわけですが、こちらは鶏肉も卵も生です。
生の鶏肉というか、鳥刺しです。鳥刺しの中には揚げ玉が入っています。
えご家さんの鳥刺しは朝どれの新鮮なものを使っています、普通に鳥刺しを頼んでもウマいです。
生親子丼、動画でもご覧頂きたい。
まずは卵をくずし、醤油をかけます。
いわゆるTKG的なイメージです。
子供舌の僕はここで、「わさびは抜いておこう」と思って他のお皿にはねたのですが、
興味本位でわさびもつけると、かなりウマかったです。
わさびもマストでいただきましょう。
雑に乾燥を述べると
「TKGの上に鳥刺しが乗ってる」
感じです。
それがマジでウマい。
鳥刺しフリークのみなさん、是が非でも食べていただきたい・・・!
そいじゃあまた!
【さつま居酒屋 えご家】
場所:鹿児島県鹿児島市中央町21−21−8
お店ホームページはこちら:https://egoya.owst.jp/