メアドだけで簡単登録!カゴシマニアックスのメルマガ配信中! 受信してみる

平日限定、ガストフィットメニューでハンバーグなどを食べて時代を感じた

どうも、僕です◯┓

ガストに来ました。
お店の外に「神コスパ」と書かれたメニューが気になったんでですね。
どんなもんかいただいてみようと思います。

平日限定、ガストフィットメニューでハンバーグなどを食べて時代を感じた

平日限定、ガストフィットメニューです。
税込990円でメニューの中から好きなやつ3つとドリンク・スープバーがついてきます。
一部プラス50円もありますが。30種類の中から選べるのが楽しいですね。
5人くらいで行って全部頼んで2000円づつみたいなのもおもしろそうです。
おかず、ごはん、デザートもありいい感じです。
選びにくい人のために最初からセットにしてあるのも見逃せません。
おかず3種+ごはん別注なんて使いかもできます。

平日限定、ガストフィットメニューでハンバーグなどを食べて時代を感じた

ドリンクバーとスープが990円に盛り込まれてるのがなかなか嬉しいですね。
スイーツ3種類でカフェ的に楽しむのもありかもです。
3種のスイーツ+ドリンクバーで990円は確かに神コスパかも。
今回は食事メインだったので今度スイーツでもチャレンジしてみようとおもいます。

平日限定、ガストフィットメニューでハンバーグなどを食べて時代を感じた

ハンバーグは通常メニューのハンバーグのサイズ感くらいあったような気がします。
しっかり食べられますが、サイドについているのがブロッコリのみになっています。

平日限定、ガストフィットメニューでハンバーグなどを食べて時代を感じた

唐揚げ5個、これも一人で食べるには十分な量がありました。
ガストの唐揚げです。

平日限定、ガストフィットメニューでハンバーグなどを食べて時代を感じた

タレカツご飯。
ご飯がもうちょっとあればよかったなーという感じではありました。
ご飯しっかり食べたいかたは別で頼んだ方がいいかも。

平日限定、ガストフィットメニューでハンバーグなどを食べて時代を感じた

ハンバーグ、唐揚げ、タレカツ丼(とドリンクバー)。
色々高くなっているこのご時世にこの値段は確かにコスパはいいのかもです。
パフォーマンスを出せるかは自分のチョイスにかかっているような気もしました。

平日限定、ガストフィットメニューでハンバーグなどを食べて時代を感じた

これだけの中から選べるのは面白いですね。

そして、配膳してくれたの配膳ロボのニャン太郎(と勝手に呼んでいる)で、会計は無人レジで、なんか未来に生きているなぁと思いました。
ちょっと寂しい気もしましたが、そういう時代なのかもですね。

ぜひお試しあれ。

そいじゃまあた!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

指宿生まれ霧島育ちのアラフォー。中学生時代からWebサイト作りに励んでいます。現在、月間最高100万PVの鹿児島地域情報サイトカゴシマニアックスを運営。
10年以上活動していたYahoo!ニュースエキスパート、LINEニュース、SmartNews、マークパンサー公式サイトに記事配信をしたり、南日本放送MBCでパーソナリティもして鹿児島の情報を提供し続けています。
地域のグルメやニュース、チェーン店・コンビニ情報を提供し続けています。
上級ウェブ解析士、上級SNSマネージャー、PRプランナーの資格を持ち、企業・個人のWeb施策・広報PR・マーケティングのサポートもしています。