どうも、僕です◯┓
バスチカ屋台村で、バスチカ花見村が始まっていました。
開催に先立ってセレモニーも実施。
屋台村の関係者や市長も来て盛り上がってました。

4月20日まで行われるこのイベント、バスチカ屋台村内に桜をディスプレイしたり桜をイメージした限定メニューが提供されます。
天気が悪かったり雨が降ったりしても花見が楽しめるということで、昨年はかなり盛り上がったそうです。
確かにたくさん人が来てた気がします。
限定メニューの試食があったのでいくつかご紹介していこうと思います。
まずは春の和牛キンパロール(コグマ食堂)。
桜でんぶが良い感じですね、ギュッと巻かれてモチっとした食感のご飯の中に和牛も入っていて美味しいのです。
枕崎の食材が美味しく食べられるメラメラ枕崎さんでは名物カツオの燻焼き春バージョン〜桜塩を添えて〜。
一口で「コレはうまいな!」と感動する一品、塩でいただき焼酎をキュッといくと最高なのであります、
実はお寿司もリーズナブルに楽しめる屋台村、こころさんでは初の桜にぎり〜桜塩で〜はコリっとフワッとした食感の鯛が最高に美味しいのです。
とんかつが美味しい八木男さんからは桜!クリームコロッケ。
サクラパウダーを使ってピンクのクリームになってるそうです。
サクッと美味しい一皿でした。
お神輿や焼酎の振る舞いもあって楽しく過ごせる屋台村。
ぜひ行ってみてください。
そいじゃあまた!
バスチカ花見村
会場:かごっまふるさと屋台村バスチカエリア
開催期間:開催中〜4月20日