メアドだけで簡単登録!カゴシマニアックスのメルマガ配信中! 受信してみる

2020年初詣、頴娃の釜蓋神社に参拝客がごった返す前に詣でてきた

この記事は1年以上前に書かれた記事です。 営業時間など最新の情報はお店にお問い合わせください。 変更等お気づきの場合はメニューの情報提供カテゴリーからご連絡いただけると幸いです。

どうも、僕です◯┓

 

2020年、南薩初詣巡り。

1月1日、夜もだいぶ夜も深まってきた午前もう4時くらい。

南九州市頴娃の射楯兵主神社(いたてつわものぬしじんじゃ)にやってきました。

いわゆる釜蓋神社であります。

IMG 7473

もうだいぶいい時間だったのでほぼ人はおらず。

地元のキッズたちが集まってきているくらいでした。

IMG 7476

神社の入り口には出店もありましたが、静まり返る境内。

ゆっくりと参拝することができました。

IMG 7477

釜蓋も常備。

IMG 7480

近くにいた若者たちは釜蓋チャレンジ(鳥居から本殿まで釜蓋を頭に乗せて歩ききるやつ)をしていました。

若者たちの賑やかな声と波の音が・・・寒い。

暖冬な感じですが、流石に海沿いはめっちゃ寒かったです。

IMG 7483

元旦に人気神社をゆっくり楽しむのもよかったですねー!

日が登るとたくさんの人出で賑わっていたそうです。

そいじゃあまた!

 

【射楯兵主神社(いたてつわものぬしじんじゃ)/釜蓋神社】

場所:鹿児島県南九州市頴娃町別府6827

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

指宿生まれ霧島育ちのアラフォー。中学生時代からWebサイト作りに励んでいます。現在、月間最高100万PVの鹿児島地域情報サイトカゴシマニアックスを運営。
10年以上活動していたYahoo!ニュースエキスパート、LINEニュース、SmartNews、マークパンサー公式サイトに記事配信をしたり、南日本放送MBCでパーソナリティもして鹿児島の情報を提供し続けています。
地域のグルメやニュース、チェーン店・コンビニ情報を提供し続けています。
上級ウェブ解析士、上級SNSマネージャー、PRプランナーの資格を持ち、企業・個人のWeb施策・広報PR・マーケティングのサポートもしています。