どうも、僕です◯┓
2020年初詣の旅in南薩。
最後のご紹介は2つになります。
まずは南さつま市加世田の竹田神社であります。
日新公(島津忠良公)を祀った神社です。
1月1日の夕方。たくさんの人が並んでいました。
標準語の人も多かったので帰省してきた方も多かったようです。
元々あったお寺が廃仏毀釈によって廃寺になった後、この神社が建てられたそうです。
地方の神社は大きな広場が多いですね。
お祭りや集まりごとがあったり、戦争中はここから出征する人を見送ったりしたんだろうなと思うと胸が熱くなります。
地域の歴史をみつめてきた場所のはずです。
島津家に縁のある神社であるので、灯籠も殿様仕様。
伊集院まんじゅうみたいなのが乗ってるものがありました。
どうやって作るんだろう・・・
おみくじはオーソドックスな感じ。
これぞ神社のおみくじというオーセンティックなものでした。
社務所も歴史を感じる佇まい。
これも明治の建築なんですかねー。
昔の南薩地方は加世田を中心にそれはそれは栄えたという話ですので、きっと当時はもっともっと人がいたのかもです。
樹齢が長そうな楠(くすのき)もたくさんいました。
樹齢600年というものもあるようです。
そして、いよいよ2020年初詣クライマックス。
南九州市は川辺の飯倉神社へ。
もう18時位でだいぶ静まり返っていました。
初代天皇、神武天皇のお母さんを祀っているという由緒正しき神社。
おみくじマシンは・・・100円入れて取り出し口からおみくじを引くアナログタイプでした。
南九州市と言えば豊玉姫神社というところもあるのですが、もういい時間になったのでここで2020年初詣の旅in南薩は終了。
お腹が空いてきたのでAZへ買い物へ向かったのでした。
そいじゃあまた!
【竹田神社】
場所:鹿児島県南さつま市加世田武田17932
【飯倉神社】
場所:鹿児島県南九州市川辺町宮4778