メアドだけで簡単登録!カゴシマニアックスのメルマガ配信中! 受信してみる

天文館でジンギスカンが美味い!羊馬琉(ひつじまる)に行ってみた

どうも、僕です◯┓

天文館にあるジンギスカン屋さん羊馬琉(ひつじまる)へ。
2022年オープン、行ったという話を結構聞いていたので気になってました。
ジンギスカン屋さんといえばアカヤさん一択な気がしますが、新たな選択肢が生まれたのでしょう。
楽しみです。

天文館でジンギスカンが美味い!羊馬琉(ひつじまる)に行ってみた

小綺麗な店内。
オープン直後18時(より前)に行ったら流石にだれもいませんでしたが、時間が過ぎるたびに人が増え、空いてるかの電話もひっきりなしにかかってきてました。
Uberの注文もあるらしく、お弁当のようなものもたくさん作ってました。
ふあー新しい!

天文館でジンギスカンが美味い!羊馬琉(ひつじまる)に行ってみた

まずは人数分のジンギスカンがきます。
七輪の上にジンギスカン鍋。
100年ぶりくらいに見たぞ。

天文館でジンギスカンが美味い!羊馬琉(ひつじまる)に行ってみた

薬味はクミン入り塩、もみじおろしとにんにく。
適度に入れていくとさらに美味しくなるやつです。

天文館でジンギスカンが美味い!羊馬琉(ひつじまる)に行ってみた

まずは玉ねぎを敷き詰めます。
ゆっくり焼きつつ、肉汁がいい感じに絡み合うと美味しくなるそうです。
この味わいを逃さないよう、鉄板の交換をしないスタイルでした。

天文館でジンギスカンが美味い!羊馬琉(ひつじまる)に行ってみた

ということで肉。
うまそうです。

天文館でジンギスカンが美味い!羊馬琉(ひつじまる)に行ってみた

油を塗って肉を乗せます。
両面軽く焼く感じでOK。
サクサク焼けてパクパク食べられて美味しいのです。

天文館でジンギスカンが美味い!羊馬琉(ひつじまる)に行ってみた

特製タレでいただきます。
牛や豚と比べてあっさりとした独特の味わい。
だっただった、こんな感じだったねー!
どんどん食べられます。

天文館でジンギスカンが美味い!羊馬琉(ひつじまる)に行ってみた

ご飯も欲しくなってきたのでご飯(大)で。
酒!肉!飯!
最&高です。

天文館でジンギスカンが美味い!羊馬琉(ひつじまる)に行ってみた

ということで、恒例のお肉をご飯にオン。
素晴らしい、とても美しい景色です。

天文館でジンギスカンが美味い!羊馬琉(ひつじまる)に行ってみた

グラム単位で注文するラムチョップ。
背中(?)部分を焼いてから両面を焼きます。
食べる時は骨を持ってガブっといくのです。
食べ応えがあります。

天文館でジンギスカンが美味い!羊馬琉(ひつじまる)に行ってみた

熟成生ラム肉という肉もあったのでサンチュと一緒にいただきます。
これまた美味い。
なるほどなぁ、なるほどなぁ。

天文館でジンギスカンが美味い!羊馬琉(ひつじまる)に行ってみた

なぜかシャウエッセンもありました。
貴族ウインナー・・・!
当たり前のように美味しいです、さすがシャウエッセンです。

天文館でジンギスカンが美味い!羊馬琉(ひつじまる)に行ってみた

デザートには自家製杏仁豆腐。
ちょっとしたアンケートに答えていただきました。

天文館でジンギスカンが美味い!羊馬琉(ひつじまる)に行ってみた

よく食べるタイプの焼肉とはひと味違うジンギスカン。

人気なのも納得でした。

そいじゃあまた!

ジンギスカン専門店 羊馬琉(ひつじまる)

場所:鹿児島県鹿児島市山之口町7−12加塩ビル2F

営業時間:平日18:00〜26:00(25:00ラストオーダー)

お店ホームページ:https://www.hitujimaru.com/hitsujimaru/index.html

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!