どうも、僕です◯┓
突然ですが、これがどこかおわかりになるでしょうか。
わかった方はそこそこの「イケダパン通」であるはずです。
ここは、イケダパン重富工場の直売店です。
日本屈指のイケダパンフリークを自負する僕にとって聖地といえる場所です。
ホーリープレイスです。
看板に「OUTLET BREAD」と書いている通り、
イケダパンのちょっとしたキズ物的なパン、アウトレット商品が格安で売っています。
アウトレットといっても、キングチョコのチョコがパリパリ割れすぎてたり、
フィンガーロールのシワが多すぎたり、なんかそんな感じじゃないかと思います。
食べる分には全く問題ないやつのはずです。
正規ラインに乗れなかったパンたちが格安で販売されているのはいささか可愛そうくらいに思うのですが、ここであげられた利益で小麦粉などへ再投資がなされ、新たなパンとなって生まれ変わっていくのではないでしょうかと想像したりしています。
お店には簡易なパッケージングをされたパンがたくさん売っています。
3個も4個もイケダパンのパンが入った袋が100円とか150円とかで手にすることができます。
思わず買いすぎたと思っても1000円を越えることはほぼありません。
賞味期限が近くなっているやつはさらに安くなっていたりします。
蒸しパンもあります、これをトースターなどで熱を入れてハチミツをかけるとたいへん罪深い味がします。
チーズ蒸しパンに切れ目を入れてオーブンで焼いて、溝にハチミツを流し込んだら罪深すぎる味になるので、バターとメープルシロップでやってみた(ロケットニュース24)
カレーパン(カレードーナツ)もあります。
これはどこがアカンかった(一般商品にできなかったのか)気になるところです。
形が悪かったとかですかね。そのくらい通常製品に限りなく近い(素人目には)パンがめっちゃ安くで買うことができます。
そして中身はイケダパンのパンなのでウマいです。
この時は期間限定のキングチョコホワイトもラインナップされておりました。
季節限定なんかもしれっと並んでいるので日頃からイケダパン製品のラインナップをチェックしている僕にとってはたまりません。
正直、イケダパンは通常の値段でも安すぎるんじゃないか、2倍くらいなら全然余裕で払うぞ、ぜひ莫大な利益をあげてこれからも美味しいパンを作り続けてほしい
と割とマジで思っている僕にとっては、この価格帯は申し訳無さすぎるくらい安いです。
どのパンがおいているかは行ってみなければわからない面白さもあります。
イケダパンフリークのみなさまには、
ぜひ一度行ってみて欲しいオススメスポットです。
そいじゃあまた!
【OUTLET BREAD イケダパン重富工場直売所】
場所:鹿児島県姶良市平松4986-3
※閉店(18時)に近づくにつれモノが減ってきます。