どうも、僕です◯┐
サーロイン天丼が人気の鹿児島中央駅近く、天丼一心さん。
新メニューがあれこれあるとのことで行ってきました。
夏ですね、お冷が麦茶になっていました。
地味に嬉しい。
今年、衛生管理の表彰ももらったそうです。
これでさらに安心というもの。
安心美味しいお店です。
今年は色々仕掛けようと企んでいるそうです。
楽しみ。
いつも美味いやつをありがとうございます!
ということで、天丼一心さん夜メニューの新作!
肉寿司であります。
最近鹿児島でもよく見かけるようになってきたこのメニュー。
牛肉がうまい鹿児島ならではの一品といえましょう。
味はついており、わさびと一緒に出てきたままいただきます。
別サイドから見てみましょう。
こ・・・これは・・・
肉寿司の連合艦隊やー!!!!!!
うむ。
お箸でつまんでいただきます。
ご飯とサーロインお肉のやわらかさが相まって、得も言われぬ「ふわっと」感を感じることができます。
その「ふわっと」したところから肉のうまさが頭のテッペンまで伝わってきます。
ご飯の香ばしさも素晴らしい。
肉の旨味を香ばしさが口全体に運んでくれます。
そしてこちらは同じく夜の新メニュー、「炙りユッケ」であります。
幸せを呼ぶ黄色、卵黄の存在感が光ります。
低温調理で火を通した一皿となります。
お箸でパクっとすると溢れ出る卵黄。
これを眺めているだけで空腹が満たされかねない勢い。
しっかり混ぜていただきましょう。
こちらもお肉の美味しさが出汁に絡み合って最高。
これは・・・
ご飯に載せると最高そうだな。
酒が進みそうなやつでした。
めっちゃうまい。
さらにこちらはお昼の限定メニュー「冷やし天茶」であります。
天茶とは、かきあげなどをご飯に乗せたお茶漬け。
かの有名な芸術家で稀代の食通でもあった北大路魯山人も愛したメニューだそう。
鹿児島ではなかなかお目にかかれないやつですね。
温かいごはん、かき揚げと氷の入った昆布だしが混ざり合って湯気がでています。
うまそう。
イカが中心のかき揚げ、サクフワで揚がっています。
出汁とかき揚げの油分をガツンと感じることもできますが、
謎の清涼感も感じます。
冷たくて温かい。
美味いですねえ。
ある程度まで上品めに食べたらあとはガシガシ混ぜていただきます。
わさびの風味も加わって最高にうまい。
夏の食べ物でありますね。
肉のうまさをガツンと感じる、夏を感じる名品が出てきました。
最高です。
食べてみてねー!
そいじゃあまた!
日本橋天丼一心
場所:鹿児島県鹿児島市中央町35−36 あけぼのビル 2F