メアドだけで簡単登録!カゴシマニアックスのメルマガ配信中! 受信してみる

天文館地蔵角のうどん屋さんがやっぱり美味かった!シュウマイも珍しい感じだったよ!

この記事は1年以上前に書かれた記事です。 営業時間など最新の情報はお店にお問い合わせください。 変更等お気づきの場合はメニューの情報提供カテゴリーからご連絡いただけると幸いです。

どうも、僕です◯┐

鹿児島市天文館の地蔵角交差点のとこにあったブルーライトさんのあとにできていたうどん屋さん。
ずーーーっと気になっていて、しばらく休業もありつつ、やっと行けました。
「うどんの味を研究します」的な張り紙を出してお休みしていたので「ここは本物かも」と思っていました。
写真右で「いこうぜ」とやっているのは僕の知り合いの鹿児島好きな香港の人です。

IMG 4226

お店はきれいなカウンター。

IMG 4236

飲み〆のうどんのお店と思っていた、実際そうでもありそうなのですが・・・
結構居酒屋メニューもありました。

IMG 4229

テーブル席もありました。
深夜3時までやってるので、グデングデンになりながら座ってうどんを食べられそうです。

IMG 4246

ということでまずはおでん。
黒いちくわ、はんぺんなんかは鹿児島ではあまり見かけないような気もします。
右の肉っぽいのはタンだそう。

IMG 4230

割ってみるとやや生々しいビジュアルのタン。
ホロホロ系かとおもったのですが、出汁を吸って不思議な味わいでした。

IMG 4235

そしてシュウマイが珍しい!
ヒトサラに1個、でかいやつがきます。

IMG 4237

そしていよいよ釜揚げうどん!
打ち立て、茹でたてなのでやや時間がかかるそうです。

IMG 4240

ほどよい硬さでのどごしも楽しめます。

IMG 4241

バターも入れられます。

IMG 4244

バター釜揚げ!
美味しいです。

IMG 4245

やっぱり美味しかった!

ここは飲みの〆に絶対候補に入れたほうが良いです。

そしてなにげに1件目でもいけちゃう。

良いお店でした。

そいじゃあまた!

うどんのお店 かどや

場所:鹿児島県鹿児島市千日町13−1 野崎ビル 1F-A号

営業時間 17:00〜3:00 LO2:30

お店インスタはこちら

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

指宿生まれ霧島育ちのアラフォー。中学生時代からWebサイト作りに励んでいます。現在、月間最高100万PVの鹿児島地域情報サイトカゴシマニアックスを運営。
10年以上活動していたYahoo!ニュースエキスパート、LINEニュース、SmartNews、マークパンサー公式サイトに記事配信をしたり、南日本放送MBCでパーソナリティもして鹿児島の情報を提供し続けています。
地域のグルメやニュース、チェーン店・コンビニ情報を提供し続けています。
上級ウェブ解析士、上級SNSマネージャー、PRプランナーの資格を持ち、企業・個人のWeb施策・広報PR・マーケティングのサポートもしています。