メアドだけで簡単登録!カゴシマニアックスのメルマガ配信中! 受信してみる

幸福度ランキング2位の鹿児島県民は本当に幸福なのか、Twitterで聞いてみた。

この記事は1年以上前に書かれた記事です。 営業時間など最新の情報はお店にお問い合わせください。 変更等お気づきの場合はメニューの情報提供カテゴリーからご連絡いただけると幸いです。

どうも、僕です◯┓

先日、ブランド総合研究所がまとめた「第4回地域の持続性調査2022」の中で、都道府県別の「幸福度ランキング」が発表されました。

ランキングを見てみると、我らが鹿児島県はなんと2位!
最低時給ランキングでは2021年発表で38位(8県が同率)の鹿児島でも幸福度が高い!

ということで、Twitterでみんなに聞いてみました。

Are you Happy?と聞いているのは、最近矢沢永吉の本を読んだのでその影響です。
幸せが62.5%、幸せとは言えないが37.5%。
6割ちょいの人が鹿児島で暮らしていて幸福であると考えているようです。

幸福度ランキング2位の鹿児島県民は本当に幸福なのか、Twitterで聞いてみた。
引用元:地域ブランドNEWS

九州のおおらかな感じが数字に現れている?と思う一方で熊本や長崎はそんなに高くない。
鹿児島も前回は15位から大幅に順位アップ!
何があったのか・・・


皆さんは幸せですか?

そいじゃあまた!

参照元:都道府県・持続度ランキング1位は沖縄県(3年連続)。上位は九州地方が独占(地域ブランドNEWS)

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

指宿生まれ霧島育ちのアラフォー。中学生時代からWebサイト作りに励んでいます。現在、月間最高100万PVの鹿児島地域情報サイトカゴシマニアックスを運営。
10年以上活動していたYahoo!ニュースエキスパート、LINEニュース、SmartNews、マークパンサー公式サイトに記事配信をしたり、南日本放送MBCでパーソナリティもして鹿児島の情報を提供し続けています。
地域のグルメやニュース、チェーン店・コンビニ情報を提供し続けています。
上級ウェブ解析士、上級SNSマネージャー、PRプランナーの資格を持ち、企業・個人のWeb施策・広報PR・マーケティングのサポートもしています。