どうも、僕です○┐
広く世に使われるようになったコンピューターやスマートフォンなどの携帯電話。
大変便利なんですが、
「ちかごろんのわけしゃ、ポチポチカチャカチャばっかりつこちょっで、字もかっがならん!」
※訳:最近の若い人たちは、パソコンや携帯ばかり使っているので、字も書くことができない!
なんて言われますよね。
一応僕はブログを書く時は「国語辞典」「用字用語事例集」は手元に置いています。
使ってないけどね。
そんな僕ですが、たしかに最近字を書かないな!と思ったので書いてみました。手書きで。
今回用意したのは「かごしま便り」(540円)。
涼し気な感じがいいですね。
今回のお題はこちら。
山形屋に売っている金生まんじゅう。
カリカリと手書きした結果がこちらだ。
どうも、僕です○┐
山形屋にはおもしろい雑貨があると聞いて行ってきました。
素敵な便せんやマスキングテープのほか、Tシャツなども売っていました。
(マスキング)テープに描いてあった金生まんじゅうを見て食べたくなったので食べたらおいしかったです。
そいじゃあまた!
・・・
ネットでは偉そうにドヤドヤ書いているのに手書きだとこのザマ・・・
ちなみにネットで書くとこうなります。
[blogcard url=”https://www.kagoshimaniax.com/archives/9460″]
便せんにカッコよくブログを書くスキル・・・
そもそもブログはウェブログの略。
そうか・・・便せんはブログを書くやつじゃないんだな・・・
あはは・・・しまっただよ・・・
みなさんもたまには便せんに素敵な文章やお手紙をしたためてはいかがだろうか。
赤もある鹿児島便せん「かごしま便り」。
2017年6月9、10、11日に天文館ベルク広場で開催される文具のおまつり、ステ★ショーで初登場!
かごしま便りの他にもかごしまをテーマにした文具などが登場するぞ!
見たら欲しくなるからお金をたんまりもって集合だ!
そいじゃあまた!
取材協力:What