メアドだけで簡単登録!カゴシマニアックスのメルマガ配信中! 受信してみる

茶色の狂気!センテラス元祖鹿児島うどんに「カツカレーうどん(唐揚げのせ)」が登場!

どうも、僕です◯┓

センテラス天文館2階にある鹿児島うどんさん。
唐揚げ定食や季節のメニューが好きでよく行っております。

茶色の狂気!センテラス元祖鹿児島うどんに「カツカレーうどん(唐揚げのせ)」が登場!
茶色の狂気!センテラス元祖鹿児島うどんに「カツカレーうどん(唐揚げのせ)」が登場! 2

4月1日から値上げするという大変丁寧な告知がでておりました、唐揚げ定食が950円に。
このご時世仕方ないでしょう。
そして、「トンカツかれーうどん」が新登場。
唐揚げのせという設定があったのでこれにしましょう。
メニューに書いてあるにもかかわらず「唐揚げ乗せるんですね?」と2回ほど確認されましたw
※追記※トンカツか唐揚げかというメニューで両方乗せるというものではなかったことに気づきました、すみません・・・

茶色の狂気!センテラス元祖鹿児島うどんに「カツカレーうどん(唐揚げのせ)」が登場!

ということでこちら。
とっても茶色いです(喜)。
うっすら見えるうどんの上にカレー出汁、トンカツ、唐揚げ、ネギが乗っとります。
令和の時代にこういった狂気的なメニューがでてくること、嬉しく思います。
ありがとうございます。

茶色の狂気!センテラス元祖鹿児島うどんに「カツカレーうどん(唐揚げのせ)」が登場!

ローストンカツ。
カレーと合わせて間違いないです。
厚さも結構あって良いのです。

茶色の狂気!センテラス元祖鹿児島うどんに「カツカレーうどん(唐揚げのせ)」が登場!

こちらのお店名物(と勝手に思っている)唐揚げもよき。
「氷山の一角」という言葉が頭に思い浮かぶほど沈んでおり、取り出したときの大きさに歓喜するわけです。
唐揚げとトンカツが一緒に食える幸せよ。

茶色の狂気!センテラス元祖鹿児島うどんに「カツカレーうどん(唐揚げのせ)」が登場!

うどんにはしっかり豚肉もはいっており、カレーうどん単体でも戦えるのです。
素晴らしい。

茶色の狂気!センテラス元祖鹿児島うどんに「カツカレーうどん(唐揚げのせ)」が登場!

このほか4月から担々麺やらそろそろ食べたくなる冷やしうどんもあって素晴らしい。

変わらず通って行きます。

そいじゃあまた!

元祖・鹿児島うどん本店

場所: 鹿児島県鹿児島市千日町1−1 センテラス天文館 2階
営業時間: 11:00 ~ 20:00 ( ラストオーダー 19:30 )

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

指宿生まれ霧島育ちのアラフォー。中学生時代からWebサイト作りに励んでいます。現在、月間最高100万PVの鹿児島地域情報サイトカゴシマニアックスを運営。
10年以上活動していたYahoo!ニュースエキスパート、LINEニュース、SmartNews、マークパンサー公式サイトに記事配信をしたり、南日本放送MBCでパーソナリティもして鹿児島の情報を提供し続けています。
地域のグルメやニュース、チェーン店・コンビニ情報を提供し続けています。
上級ウェブ解析士、上級SNSマネージャー、PRプランナーの資格を持ち、企業・個人のWeb施策・広報PR・マーケティングのサポートもしています。