どうも、僕です○┐
お弁当の全国チェーンに「かまどや」というお店があるのをご存知だろうか。
鹿児島には現在2店舗しかないので知らない方も多いでしょう。
僕は学生時代県外にいたときにひたすら食べてました。
バイト先のデカい社員・・・そう、大関さんというあだ名の人が食べてて、
それをきっかけに食べるようになった弁当があります。
その名も・・・
大関さん弁当
そのままやないかい!
この大関さん弁当、現在鹿児島では鹿児島市と指宿市でしか食べることができません。
で、先日は指宿で食べてきました。
こちら。
コンビニと併設してます。
なんて自由なんだ・・・
田舎のコンビニにあるような感じです。
とくをしますよ!のコピーがシュールです。
こちらがお弁当のラインナップ。おいしいのです。
あったあったー!大関さん弁当!
そういえば、デラックスというオプションがあったなぁ、今でもあるのかな。
※参考画像(小さいですが)
かまどやには、おかずのボリュームアップができる「デラックス」というオプションがあります。
メニューに書いてないしまぁいいやとおもって普通の大関さんを注文すると、その直後・・・
他のお客さん「シャケ弁、デラックスで!」
あああああああああああったんかいーーーーー
しまった・・・
まぁいいや・・・
ということでお弁当。
このビジュアルとほんのり暖かさが食欲をそそります。
中は、揚げ物中心にまさに大関さん弁当。
大関さんは揚げ物ばかり食べているのか・・・
そして注目したいのが・・・
オクラ
指宿の特産品。
いくら特産品だからといって、チェーン店のお弁当を店舗でカスタマイズすることが可能なのか?
と思うところです。
味は、多分学生時代と変わらなかったですが、あれから10年位たってるのでちょっと胃に来ますね。年は取りたくないものです。
バイト先の社員さんは大関さんデラックスと卵とじ丼と一回で2個食べてたなぁ。
あの人は元気にしてるのだろうか。
なんて思いながら唐揚げを頬張っていたよ。
そいじゃあまた!
【本家かまどや 湯の浜店】
住所:鹿児島県指宿市湯の浜5丁目2−26
電話:0993-22-2557
営業時間:7時30分~22時30分
定休日:なしっぽいです
コメント