どうも、僕です◯┐
うまい餃子を追い求めておる者です。
今回は、鹿児島市は天文館高見馬場の中央ビル地下の恵福さん。
恵福さんは皿うどんやちゃんぽんが名物でありますが、僕のイチオシはチャーハンであります。
箸袋に描かれた風見鶏が趣深い。
若い子は風見鶏知らないかもですが、気になる方はググってください。
海鮮系を中心に具だくさんのチャーハン。
喜喜の文字にグルグルが書いてあるTHE中華というお皿。
オーセンティックスタイルのチャーハンです。
たまに食べたくなるやつです。
れんげですくってガツガツといただきます。
うまい。
そして、こちらが餃子です。
餃子とライスを単品でいただきます。
餃子ライス、ふたつあわせても他のメニューの値段を下回ることが多いので、ちょっと気を使います。
一応チャーハンとか皿うどんとか食べてるので、ごめんね、ごめんね。
でも今日は餃子ライスな気分だったのです。
ご飯のフタを明けます。
餃子とライス、炭水化物×炭水化物のようでもありますが、野菜も入っている点ヘルシーと言えます。
こんがり焼かれた餃子。
これだけで美味しそうと感じられるのはなぜだろう。
中身はこんな感じ。
こちらも一般的な餃子、間違いないやつです。
ご飯を背景に餃子。
ううむ。
最高です。
お値段的にちょっと申し訳ないな、もう一品入れとくかという感じではあります。
ところが、このくらいに抑えておくと午後からの仕事がはかどります。
眠くならない。
「昼から眠くなりたくないけど、ウマいの食べたい」
そんな要望にも応えてくれるのが、餃子ライスなのではないでしょうか。
そいじゃあまた!
恵福
鹿児島県鹿児島市山之口町1−10