霧島市から、市民の健康を力強くサポートするニュースです。
令和7年2月に開院したばかりの「霧島市立医師会医療センター」にて、がんの早期発見に繋がる先進的な画像診断技術「PET-CT(ペットシーティー)検査」の受付が、令和7年6月2日(月)より開始されます。
「PET-CT検査」ってどんな検査?
「PET-CT検査」は、がん細胞が正常な細胞よりも多くのブドウ糖を取り込む性質を利用し、特殊な検査薬を注射して全身を撮影することで、小さながんや転移、再発を早期に発見することができる先進的な画像診断法です。
【PET-CT検査の主な特長】
- 早期発見:自覚症状が出にくいがんや、従来の検査では見つけにくかった小さながんの発見に繋がります。
- 低侵襲性:比較的身体への負担が少ない検査です。
- 高精度:一度の検査で全身のがん細胞の活動状況を詳しく調べることができます。
特に、自覚症状が出にくいがんのスクリーニング(ふるい分け検査)として注目されており、健康寿命の延伸への貢献が期待されています。
最新設備が充実!霧島市立医師会医療センター
今年2月に開院した霧島市立医師会医療センターは、地域の医療を支える新しい拠点として、充実した設備と機能が備わっています。
- 県内初の全室個室病床(254床):プライバシーに配慮された快適な療養環境を提供。
- 診療科25科に拡充/HCU(高度治療室)10床設置:より幅広い疾患に対応し、高度な医療を提供できる体制。
- 高度医療機器の導入:手術支援ロボット「ダヴィンチ」や、今回導入された「PET-CT装置」など、最新の医療機器を積極的に導入しています。
【受診者特典】霧島の名水「関平鉱泉水」をプレゼント!
PET-CT検査後には、検査薬剤を速やかに体外へ排出するために水分補給がとても大切です。そこで、今年度に限り、検査を受けられた方には、霧島市が誇る名水「関平鉱泉水(せきひらこうせんすい)500ml(霧島市制施行20周年記念ボトル)」を3本プレゼント!
この関平鉱泉水は、ふるさと納税の返礼品としても大変人気があり、美容や健康に関心のある方々の間で話題の天然シリカの含有量が世界トップクラスを誇る霧島の天然水です。美味しいお水で、検査後の身体を優しくケアできますね。
施設情報・問い合わせ
- 施設名:霧島市立医師会医療センター
- 所在地:〒899-5112 鹿児島県霧島市隼人町松永3320番地
- 担当部署:健診事業課 人間ドック係
- 受付時間:平日 午前9時~午後5時
- 電話番号:0995-42-1171
- FAX番号:0995-42-2158
- ホームページ:https://kirishima-mc.jp
霧島市の豊かな自然と温泉、そして新しい医療センターでの先進的な検査に期待です。
参照元:鹿児島県 霧島市の新病院にて、がんの早期発見を可能にする「PET-CT検査」令和7年6月2日より受付開始!!(PRTIMES)