メアドだけで簡単登録!カゴシマニアックスのメルマガ配信中! 受信してみる

霧島神宮アクセスバスが本格運行開始!観光の新たな足として利用を

霧島市は、令和7年4月1日(火)より、鹿児島空港から霧島神宮、霧島神宮駅を結ぶ観光路線バス「霧島神宮アクセスバス」の本格運行を開始しました。
このバスは、霧島神宮や霧島神宮駅へのアクセスを便利にし、観光客の移動ニーズに応えるために設計されています。

霧島神宮アクセスバスが本格運行開始!観光の新たな足として利用を
霧島神宮アクセスバスが本格運行開始!観光の新たな足として利用を 4

観光ニーズの高まりを受けて

霧島神宮は、令和4年2月に「霧島神宮本殿、幣殿、拝殿」が国宝に指定され、観光地としての注目が高まっています。
また、令和6年3月22日には霧島神宮駅がリニューアルオープンし、さらなる観光客の増加が見込まれています。これに伴い、霧島市は観光客の移動を支援するため、実証運行を経て本格運行に至ったそうです。

霧島神宮アクセスバスが本格運行開始!観光の新たな足として利用を
霧島神宮アクセスバスが本格運行開始!観光の新たな足として利用を 5

霧島神宮アクセスバスの運行情報

「霧島神宮アクセスバス」は、鹿児島空港から霧島温泉郷(丸尾)、霧島神宮、霧島神宮駅を結ぶ路線で運行されています。
運行事業者は鹿児島交通株式会社で、運賃は「霧島のったりおりたりマイプラン」バス1日乗車券専用となっています。
大人(中学生以上)は1,100円、小人(小学生)は550円で利用可能です。

運行ルート

  • 鹿児島空港
  • 霧島温泉郷(丸尾)
  • 霧島神宮
  • 霧島神宮駅

乗車券販売所

乗車券は、霧島神宮アクセスバス車内の他、霧島神宮駅、鹿児島交通株式会社国分営業所、市観光案内所、鹿児島空港バス案内所などで購入できます。

霧島神宮アクセスバスが本格運行開始!観光の新たな足として利用を
霧島神宮アクセスバスが本格運行開始!観光の新たな足として利用を 6

利便性の向上とインバウンド対策

霧島市は、今後バス車内にキャッシュレス決済システムを導入するなど、観光客の利便性を向上させる取り組みを進めていく予定です。
これにより、国内外からの観光客をさらに誘致し、霧島市の魅力を広めていくことを目指しています。

霧島神宮と霧島温泉郷の魅力

霧島神宮は、天孫降臨神話で知られるニニギノミコトを祀る神社で、江戸時代に建立された社殿は美しい姿を誇ります。
社殿内部には豪華な装飾が施され、特に本殿の龍柱は南九州独特のもので、東アジアとのつながりを感じさせます。

また、霧島温泉郷は霧島山の南麓に位置し、9つの温泉を総称した温泉郷です。
丸尾は観光の拠点として多くのホテルや旅館が立ち並び、情緒ある温泉街として訪れる人々を魅了しています。

霧島市の「霧島神宮アクセスバス」は、観光客にとって便利な移動手段となることが期待されています。霧島神宮や霧島温泉郷の魅力を存分に楽しむために、ぜひこのバスをご利用ください。皆様のご利用をお待ちしております。

参照元:霧島の観光には、観光路線バス「霧島神宮アクセスバス」のご利用を‼(PRTIMES)

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

カゴシマニアックス編集部のアバター カゴシマニアックス編集部 カゴシマニアックス編集部

月間最高100万PVの鹿児島情報サイトの編集部アカウントです。
10年以上続く老舗サイトになってきました。
鹿児島のプレスリリースやいただいた情報などをこちらからご紹介しています。