どうも、僕です◯┓
最近ローソンで「赤ウインナー弁当」という弁当が発売されておりました。
1おかずに振り切ったお弁当、鹿児島にはないローソン100で200円くらい(3年前くらいの値段だったはずなので値上げしているかも)だったやつが鹿児島でもついに食べられるか!
と思いちょっと食べてみました。
似たようなお弁当に鶏めしとり天弁当というのもありました。
397円で錦糸卵のついた鶏めし、とり天が入っています。
そして赤ウインナー弁当。
とり天弁当と同じく397円という値段、どうやって合わせているんだろう・・・
ギリ400円を超えていないのも努力の跡を垣間見ることができます。
ウインナー6本にドライカレー。
我々はらぺこ民からするともうひと押し、からあげくんあたりがついてくればよしという感じです。
ごはんとウインナーという振り切った布陣はなかなか最高ですが、これでギリ400円いかないくらいというのに物価高時代、やや世知辛さも感じます。
ちょっと一口入れておきたい、そんなときにまた食べる機会がありそうです。
そいじゃあまた!