どうも、僕です◯┓
ホテルのモーニングが食べたいんじゃ!
ということで天文館のダイニング皇’(ひらめぎ)さんへ。
ステーキランチが美味しいのでたまに行くところです。
バイキング形式のモーニング、2000円ですが宿泊者は割引があります。
実はレクストンアネックスに泊まっていたので割引で食べられました。
「皇’の朝ごはん」というのが貴族感があって気分が高まります。
こちらのお店はなんといっても羽釜ご飯。
釜が並んでいるのを見るだけで朝からテンションが上がるというものです。
和洋30種類以上が並ぶというバイキング。
美味しそうなあれこれが並んでいます。
お刺身もありました。
朝からお刺身はたまらんですね。
ご飯に合うやつです。
ホテル朝食の定番、ミートボールやらボイルウインナーも。
これっは外すことはできません。
蒸し器にはシュウマイもありました。
思わずたくさん食べてしまいそうです。
綺麗に並んでいるのも素晴らしいです。
鹿児島らしいさつま揚げもありました。
実はさつま揚げもご飯に合うのです。
こちらも鹿児島らしいシリーズ黒豚味噌もありました。
食べたことがない人はぜひ食べてみていただきたいです。
美味すぎてご飯が進みすぎるので注意も必要。
まずはちょっと食べるのがバイキングのコツです。
さらにさらに鹿児島の食べ物、鶏飯(けいはん)であります。
ご飯の上に鶏肉や錦糸卵、椎茸を乗せて出汁をかけます。
僕のおすすめは椎茸を多めに取って乗せるスタイルです。
出汁をなみなみと注ぐのもポイント。
奄美の人から習いました。
これがウマいのです。
この他ナゲットやベーコン、ポテサラを取っていただきます。
「お前のバイキングは彩りが足りない」と言われますが、茶色に彩られた最高の朝食です。
昔はこれを3周していたのですが、最近は2周止まり、歳はとりたくない物です。
ご覧いただいた通り美味しい羽釜ご飯に合うおかず、鹿児島の美味しいやつが満載のモーニングでした。
ホテルの朝ごはんはどうしても食べすぎてしまいますが最高です。
観光などの方はちょっと抑えめでいかねばもあるかもですが、朝からガッツリ美味しいものが食べられます。
そいじゃあまた!
ダイニング皇’(ひらめぎ)
場所:鹿児島市山之口町4-20 ホテル・レクストン鹿児島1F