メアドだけで簡単登録!カゴシマニアックスのメルマガ配信中! 受信してみる

ライカ屋台横丁「極み串 とろっと」のとろレバー・ハツ重ランチ!新食感な感じだよ!

この記事は1年以上前に書かれた記事です。 営業時間など最新の情報はお店にお問い合わせください。 変更等お気づきの場合はメニューの情報提供カテゴリーからご連絡いただけると幸いです。

どうも、僕です◯┐

鹿児島中央駅前のLi-Ka。
でっけえのができましたねえ。
スゴい建物です(語彙力)。

IMG 3278

アミュプレミアム館もすげえなと思ったのですが、それにも増してデカい。
まさにランドマークと言った感。
日陰が好きな僕はなかなかこういったキラキラしたところに行けない、行ったら申し訳ないと思っているのですが、SNSでなかなかに美味そうなやつがあったので意を決していってきました。

IMG 3424

一番街と連結する通路のところからすぐの「極み串 とろっと」さん。
名前の通り串がメインのお店と思われます。
通りではいろんなお店のお弁当も販売していました。

IMG 3397

焼き鳥や鳥刺しなど焼酎が捗りそうなメニューが揃ってます。
今回はランチです。

IMG 3386

これな!
とろレバー・ハツ重
全国各地には焼き鳥を乗せたごはんのお弁当的なものが有名なところもあったりするようですが、鹿児島ではなかなか珍しい。
これを食べたくてね!

IMG 3385

きました。
はみ出しています。
なんでこうはみ出すとテンションが上がるんですかね。
美味そうさまではみ出しています。

IMG 3388

まずはスープに100円プラスで水餃子に。
なかなかみかけないタイプの珍しい水餃子であります。

IMG 3389

ふわっとした生地を割ってみると、肉にスープが染み込んでいって食欲をそそります。

IMG 3393

そしてお重のフタをオープン!
ボリューミーな串が3本。
奥がハツでしょうか。

IMG 3392

低温調理で熱が入ったレバー。
確かにとろっとしております。
ウマい!
ハツも独特の食感がよいですね。

IMG 3394

タレは甘め。
これがごはんにも合うし、焼き鳥にも合うし、トライアングル的なアレがアレでした(語彙力)。
ウマかったです。
ありそうでなかった新食感重です。

IMG 3396

とろレバー・ハツ重。
焼き鳥のお弁当的なメニュー。
美味しかったです。

Li-Kaは他にも美味しそうなとこ色々あったのでまた行きたいなー!

そいじゃあまた!

極み串 とろっと

場所:鹿児島県鹿児島市中央町19-40 Lika1920 1F屋台横丁内

https://kagoshima-torotto.owst.jp/

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!