どうも、僕です◯┓
先日、枕崎行って「勝手にふるさとウィークin枕崎」を実施したんです。
この記事を書くために。
[getpost id=”34984″]
アテンドをしてくれた枕崎市地域おこし協力隊の篠塚立夏さん。
その節はどうもでした。
遠く横浜からいらっしゃったようで、「何か鹿児島で、枕崎でやりたいこと、夢的なものはないんすか」と訪ねたところ、「紙で何かしら残したい」と。
いつやるのつったら、来年かなぁと言うもんなので、「やりたいことは今すぐやれ!」というカゴシマニアックスストロングスタイルであれよあれよという間に作りました。鹿児島が誇るネットプリント企業「しまうまプリント」さんでフォトブックを!
ちゃんと写真撮って文章作って・・・とすると時間もお金も山ほどかかるので、素材は篠塚さんが日々更新している枕崎の情報を発信しているインスタから。普段からきれいに写真を加工して投稿されているので、写真はインスタに投稿していた元データから。テキストも投稿につけた文章を軽く編集するだけ。普段から頑張っていたのがここで功を奏したわけです。
この投稿をInstagramで見る
僕は密かに紙媒体出身であるのですが、編集などは経験なかったところではありますが、超簡単に入稿できました。
篠塚さんも結婚情報誌の制作に携わっていたので、爆速で校正・入稿・・・!
「You!作っちゃいなよ!今すぐ!」と言ってから多分10日もかからなかったはず。
実働は4,5日もかからなかったはず。
そして入稿から2日後・・・来ました。
やはりしまうまプリントさんはえー!日置の工場で刷ってくれたようで、入稿した翌日には発送されてました。鹿児島から。
「りっかの枕崎にっき#0」
とりあえず自己紹介的なテーマで0号という形で作りました。
自己資金で小さくはじめて、#10くらいまで出せば何かしら起こるんじゃねーかという狙いがあります。
そして、売ったお金で何かしら美味いものを食べたり、枕崎キッズたちが喜ぶことをすればいいのではというアレです。
インスタの世界観を生かしつつフォトブックに。
ほらー!簡単でしょ!
じゃあ次はフォトブックを作ったことをアピるイベントをやるっきゃねーな!
ということで、早速イベントを。
小さくイベントを始めるといえばこちら。
鹿児島ユナイテッドFCカフェユナはん。
ユナはんで「枕崎のアレコレを楽しめるスナックみたいなイベントにしよう」ということでやっちまいました。
枕崎といえば「さつま白波」。さつま白波と言えば薩摩酒造さん。
「枕崎や焼酎のPRになるのであれば」と薩摩酒造さんのアツい協力をいただき開催。
ユナはんが白波スタジアムのようになりました。
この日のために用意していただいた薩摩酒造さんの焼酎たち。
さつま白波
黒白波
さつま白波(透明ビン・明治蔵限定)
いもだらけ(明治蔵限定)
であります。
枕崎の明治蔵でしか飲めないレアなやつもあります。
そして、山崎鰹節商店さんから新さつま節や腹皮を頂いてここで削って皆さんに楽しんでいただきました。
他には、枕崎をPRするパンフレットなどもたくさん持ってきてくれて、鹿児島市内で枕崎を堪能できるイベントに。
今回は鹿児島ユナイテッドスナックという体でやらせてもらいました。
「スナック」と言えば、夜の街の片隅で的なイメージがあるのですが、最近は「コミュニティスナック」みたいなワードもあったりして、地域のみんなで集まって楽しくお酒を飲むとか、とあるクラスタが集まって飲むみたいなイベントでもスナックっぽい仕立てになっているものが全国的に見受けられます。
スナックの価値が見直されておるのです。
店内から出前のタコ焼きも取れるシステム。
開始からじわじわと集まり始めるお客さん。
枕崎出身の方もいらっしゃたようです。
薩摩酒造の営業さんも来ていただき、美味しい白波の飲み方を教えてもらいました。
そしてお客さんもあれよあれよと言う間に増え、鹿児島ユナイテッドFC鹿児島カフェのイベントレコードになるのではという人数のみなさんが来てくれました。
最初はスナック感を出そうと演歌がかかっていましたが、いつの間にか会場にはEDMがかかっていました。
最後は薩摩酒造の営業さんが乾杯をして締め。この時間ずっとお客さんに焼酎を注ぎ続けてくれたので、どうしても乾杯をしてください!とお願いしてやっていただきました。
そして、「あ、僕はまた次があるんで」と天文館に消えていきました。ありがとう薩摩酒造さん・・・!白波最高!
僕もひたすら酒を用意しつづけ、ユナはん店主おたこはんは腹皮を焼き続け、「枕崎のスナックはこんな感じなのではないだろうか」という感じでした。
枕崎を楽しめるフォトブックとイベントが誕生しました。
やろうと思えばやりたいことって案外簡単にできるんだというのがわかったのではないでしょうか。
これからも篠塚さんの枕崎PRの活動に期待!
インスタもぜひフォローしてくださいねー!
この投稿をInstagramで見る
お手伝いいただいた皆さん、来てくれた皆さん、フォトブック買ってくれた皆さんどうもありがとうございました。
コレを機にぜひ枕崎も行ってみてね!
そいじゃあまた!