メアドだけで簡単登録!カゴシマニアックスのメルマガ配信中! 受信してみる

なかなか入れなかった天文館のマルエフ横丁に入れたんだけども・・・

どうも、僕です◯┓

2025年年明け早々、天文館に登場したマルエフ横丁。
人気すぎてマジで入れないのよ・・・
週末は当たり前のように10数組くらい待つし、平日もいい時間になるともう入れない。
3月9日日曜日の昼過ぎにやっと2組待ちくらいとのことで並びました。
悲願の入店です。

なかなか入れなかった天文館のマルエフ横丁に入れたんだけども・・・

こちらのお店はアサヒ生ビールマルエフを楽しめる期間限定店舗として人気を博しています。
「鹿児島のみなさん、おつかれ生です。」のコピーが光ります。

なかなか入れなかった天文館のマルエフ横丁に入れたんだけども・・・

立ち飲みスタイルのカウンターには、真剣な眼差しでビールを注ぐスタッフさんが。
これは美味そうだな・・・
30代になった頃からビールを飲まなくなっていたのですが、最近また美味しさに気づいて1杯は飲むようにしています。

なかなか入れなかった天文館のマルエフ横丁に入れたんだけども・・・

ビールを呑ますお店のようで、フードメニューは少なめではありましたがどれも美味しそう。
さっき昼ごはん食べたばかりなので厳選する必要があります。

なかなか入れなかった天文館のマルエフ横丁に入れたんだけども・・・

ということできました。
昼のビールは輝きが違うぜ!!!
美味そうでしょうそうでしょう。

なかなか入れなかった天文館のマルエフ横丁に入れたんだけども・・・

注ぎ方が2種類、シャープとマイルドがありました。
飲み比べてみると確かに違う。
ビールの奥の深さを感じました。
ビールは喉越しという言葉を思い出し、グイッと行くとこれがまた美味しい。
ビールってこんなに美味しかったっけな。

なかなか入れなかった天文館のマルエフ横丁に入れたんだけども・・・

多分店内で焼いていないスタイルのもも焼きでしたが、ビールとよく合う。
「ふぁーwwwうんめえ!」と思わず声を出してしまいました。
限定店舗向けにしっかり作り上げたこだわり的なものを感じました。
さすがアサヒビールさん。

なかなか入れなかった天文館のマルエフ横丁に入れたんだけども・・・

会計は1000円ちょいだったのですが、また来たいなーと思いながら会計と同時にスタンプカードをもらうときに「鹿児島は今日までなのですが、熊本はまだやってるのでぜひ」とのこと。

えー!今日まで!残念・・・
今日行こうと思えて入れたのはラッキーでマルエフも美味しかったんですが今日までとは・・・

鹿児島にマルエフの素晴らしさを伝えて去っていくようです。

天文館のど真ん中で美味しいビールを軽く飲める立ち飲みがあるってのは最高ですね。
マルエフ横丁のあともこの手のお店であって欲しい、欲しすぎる・・・

楽しみにしています。

そいじゃあまた!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

指宿生まれ霧島育ちのアラフォー。中学生時代からWebサイト作りに励んでいます。現在、月間最高100万PVの鹿児島地域情報サイトカゴシマニアックスを運営。
10年以上活動していたYahoo!ニュースエキスパート、LINEニュース、SmartNews、マークパンサー公式サイトに記事配信をしたり、南日本放送MBCでパーソナリティもして鹿児島の情報を提供し続けています。
地域のグルメやニュース、チェーン店・コンビニ情報を提供し続けています。
上級ウェブ解析士、上級SNSマネージャー、PRプランナーの資格を持ち、企業・個人のWeb施策・広報PR・マーケティングのサポートもしています。