メアドだけで簡単登録!カゴシマニアックスのメルマガ配信中! 受信してみる

天文館にオープンした「ミートファクトリー」映え居酒屋のつもりで行ったらなかなかの肉々しさで歓喜したのよ

この記事は1年以上前に書かれた記事です。 営業時間など最新の情報はお店にお問い合わせください。 変更等お気づきの場合はメニューの情報提供カテゴリーからご連絡いただけると幸いです。

どうも、僕です◯┓

最近、文化通り入り口の電車通り向かいに「かまくら個室バル」なる看板がかかっているのに気づきました。
おやおや、いつの間にできたのかしらと行ってみることにしました。
8月10日オープンだそう。

IMG 1308

エレベーターで7回までいくと、「ミートファクトリー」という店名が書かれている受付フロアにつきました。
白い・・・!
おしゃれな空気が漂っています。

IMG 1310

靴を脱いで入ります。
ライブハウスやクラブのクローク的な感じです。

IMG 1311

かまくら個室バルなので上が丸みを帯びた個室をイメージしていたのですが、そうではありませんでした。
ホットペッパーとかの写真を見たら確かに丸みはありません。
しかし、しっかり個室になっているのでライト目な密会や密談などにも使い勝手は良さそうです。

IMG 1312

ほりごたつ式で座りやすいテーブル席。

IMG 1314

窓から街が覗ける系の席もあるようでした。

IMG 1315

席に着くと、謎のスーツケースを持ったスタッフさんが。
ケースを開けると色とりどりのマカロン。
お通しだそうです。
これは「ふわあああああ!」となります。
楽しい。

IMG 1317

席からQRを読み込んで注文するスタイル。
おしゃれドリンクも色々ありましたが、まずはハイボール。

IMG 1321

シュワシュワするやつもありました。
透明なマスの上に乗ったグラスの上になみなみと・・・!
ひゅー!あがる!

IMG 1325

ミートファクトリーというお店の名前の通り肉料理が充実していました。
まずは肉の本気盛り合わせ。
ハンバーグやらローストビーフやら盛ってあります。
酒が進むウマいやつでした。

IMG 1329

ロービーがデカくて食べ応えありです。

IMG 1331

生ハム的なやつにチーズがめっちゃかかっとるやつ(名前忘れた)。
これはシュワシュワするやつとかと相性がよろしいですねー。

IMG 1332

このあたりになると2杯目、翠ジンソーダへ。
肉ともよく合います。

IMG 1333

ユッケ的なやつ。
これまたチーズがたくさんかかっていてウマい。
酒が進む肉です。

IMG 1334

そしてこちらの名物の一つ「炎のハンバーグ」。
燃えるそうです。

IMG 1339

バーナーでファイアーされると、上に乗った植物的なやつが燃え始めます。

IMG 1342

おお・・・燃えとる。
2分程度で鎮火し、食べたら美味しいハンバーグなのでした。

IMG 1344

ラストは焼き鳥盛り。
これまた酒に合うやつでした。

IMG 1346

おしゃれな店内もよいのですが、僕的には肉系メニューが大変充実していてGOODでした。
肉寿司やいくら丼など頼みきれないのもあったのでまた行ってみようと思います。

そいじゃあまた!

かまくら個室バル ミートファクトリー 天文館店

場所:鹿児島県鹿児島市東千石町1-26 フォリス観光ビル天文館7F
営業時間:月~木、日、祝日: 16:00~翌0:00 / 金、土、祝前日: 16:00~翌2:00(ドリンクオーダー終了30分前、フードオーダー終了1時間前)
お店ホームページ:https://kamakura.owst.jp/

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

指宿生まれ霧島育ちのアラフォー。中学生時代からWebサイト作りに励んでいます。現在、月間最高100万PVの鹿児島地域情報サイトカゴシマニアックスを運営。
10年以上活動していたYahoo!ニュースエキスパート、LINEニュース、SmartNews、マークパンサー公式サイトに記事配信をしたり、南日本放送MBCでパーソナリティもして鹿児島の情報を提供し続けています。
地域のグルメやニュース、チェーン店・コンビニ情報を提供し続けています。
上級ウェブ解析士、上級SNSマネージャー、PRプランナーの資格を持ち、企業・個人のWeb施策・広報PR・マーケティングのサポートもしています。