メアドだけで簡単登録!カゴシマニアックスのメルマガ配信中! 受信してみる

それでも僕は、中央駅前「味覚屋」の焼き餅を食べ続けるのだった

この記事は1年以上前に書かれた記事です。 営業時間など最新の情報はお店にお問い合わせください。 変更等お気づきの場合はメニューの情報提供カテゴリーからご連絡いただけると幸いです。

どうも、僕です◯┐

鹿児島中央駅前、バスセンターの裏にある「もちの味覚屋」さん。
いつからあるのかNoBodyKnowsな雰囲気漂う老舗感が特徴です。

IMG 5704

店先ではウマそうな餅を焼いています。
たまに見かけては買い求めてたべています。
何なんでしょうかね、もちを焼いている様子ってテンションあがりますよね。

IMG 5703

焼き餅を1個頼むと、ビニール袋に入ってやってきます。
控えめに言って食べにくい。
袋をひっくり返して、口で吸い込むように食べます。
美味い。
なぜだか買ってしまう・・・
謎の魅力があります。

IMG 5707

焼き卵というやつもあります。
これはすんなり食べることができます。

IMG 5705

見かけるとなぜだか食べたくなる魅惑の食べ物。

皆様もぜひ。
買い食い最高!

そいじゃあまた!

おもちの味覚屋

場所:鹿児島県鹿児島市中央町12−21

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

指宿生まれ霧島育ちのアラフォー。中学生時代からWebサイト作りに励んでいます。現在、月間最高100万PVの鹿児島地域情報サイトカゴシマニアックスを運営。
10年以上活動していたYahoo!ニュースエキスパート、LINEニュース、SmartNews、マークパンサー公式サイトに記事配信をしたり、南日本放送MBCでパーソナリティもして鹿児島の情報を提供し続けています。
地域のグルメやニュース、チェーン店・コンビニ情報を提供し続けています。
上級ウェブ解析士、上級SNSマネージャー、PRプランナーの資格を持ち、企業・個人のWeb施策・広報PR・マーケティングのサポートもしています。