鹿児島県民待望のコラボが実現!回転すしチェーンの「スシロー」が、地域を盛り上げる「ジモメシ」プロジェクトの第二弾として、我らが鹿児島県いちき串木野市のご当地グルメ「まぐろラーメン」とタッグを組んだ新メニュー「鹿児島ジモメシ 鮪しょう油ラーメン」を、2025年5月21日(水)より全国のスシローで販売開始します!
これは、全国のお客さんに鹿児島の隠れた名物を楽しんでもらい、地域をさらに元気にしたいというスシローの熱い想いから生まれた企画。第一弾の青森県に続き、ついに鹿児島が選ばれました!
いちき串木野のソウルフード「まぐろラーメン」がスシロー流に!
今回スシローで味わえる「鹿児島ジモメシ 鮪しょう油ラーメン」は、「まぐろラーメン」発祥の店として地元で愛され続ける名店「中国料理 味工房みその」が監修。
まぐろをベースに、かつおや昆布、野菜の旨みが溶け込んだスープは、あっさりしながらも深みのある味わい。クリアなスープが食欲をそそります。さらに、トッピングのまぐろは、スシローの店内で甘辛タレに漬け込むというこだわりよう。ご当地の味を再現しつつ、スシローならではのアレンジが加えられており、スープとの相性も抜群とのこと。想像しただけでお腹が空いてきますね!
「味工房みその」流の食べ方として、まずはそのままスープと麺を味わい、次にスシローの店舗に置かれているわさびをスープに溶かして味変を楽しむのもおすすめだそうです。一杯で二度美味しい、楽しみ方も広がります。
【商品概要】
- 商品名: 鹿児島ジモメシ 鮪しょう油ラーメン
- 価 格: 税込460円~ ※店舗によって価格が異なります。
- 販売期間: 2025年5月21日(水)~ 販売予定総数43万食が完売次第終了
- その他:
- 持ち帰り対象外です。
- 本商品は監修元で提供される商品とは異なります。
- 「スシロー未来型万博店」、お持ち帰り専門店「スシロー To Go」、「京樽・スシロー」では取り扱いがありません。
- 各店舗の販売状況はスシローのアプリ・HPでご確認ください。
- 仕入状況により、販売を中断/中止または販売数が前後する場合があります。
- 写真はイメージです。
「まぐろラーメン」と「中国料理 味工房みその」とは?
「まぐろラーメン」は、かつてまぐろの遠洋漁業で栄えた鹿児島県いちき串木野市の町おこしの一環として誕生したご当地ラーメン。鮪の頭から出汁を取り、チャーシューの代わりに鮪の漬けをトッピングするのが特徴で、地元では知らない人がいないほどのソウルフードです。
その発祥店が「中国料理 味工房みその」。全国的にも知られるこの名店の味が、スシローのラーメンとして全国で楽しめるというのは、鹿児島県民としても誇らしい限りですね。
(中国料理 味工房みそのHP:https://www.a-misono.com/about/concept)
スシローの「ジモメシ」プロジェクトとは?
スシローが掲げる5つの約束の一つに「地域に喜ばれる店をつくります」というものがあります。この約束を実現するための新たな取り組みが、2024年6月から始まった「ジモメシ」プロジェクト。「全国のスシローのお客さまに日本中の隠れた名産や名物を楽しんでいただき、地域を盛り上げたい」という想いから、ご当地グルメとのコラボレーションを展開しています。
今回の「鹿児島ジモメシ 鮪しょう油ラーメン」も、鹿児島の食文化を全国に発信する素晴らしい機会となりそうです。
いよいよ明日、5月21日(水)から全国のスシローで販売開始となる「鹿児島ジモメシ 鮪しょう油ラーメン」。いちき串木野の味が、スシローでどのように表現されているのか、ぜひお近くのスシローで味わってみてください。鹿児島県民はもちろん、全国の皆さんに鹿児島の「うまい!」が届くのが楽しみですね!
参照元:地元の「うまい!」を全国へ!ご当地グルメとスシローがコラボし、地域を盛り上げる“ジモメシ”プロジェクト第二弾!「鹿児島ジモメシ 鮪しょう油ラーメン」が登場!(PRTIMES)