メアドだけで簡単登録!カゴシマニアックスのメルマガ配信中! 受信してみる

長島美術館から望む桜島、見たことあるけど行ったことないって人が多そうじゃね?

この記事は1年以上前に書かれた記事です。 営業時間など最新の情報はお店にお問い合わせください。 変更等お気づきの場合はメニューの情報提供カテゴリーからご連絡いただけると幸いです。

どうも、僕です◯┐


鹿児島市の長島美術館にやってきました。
名前は知っていたけど足を運んだのは初!
場所は、鹿児島市の武中学校からさらに山を登ったところ。
何となく知っていたけども!

長島美術館から望む桜島、見たことあるけど行ったことないって人が多そうじゃね?
長島美術館から望む桜島、見たことあるけど行ったことないって人が多そうじゃね? 10

馬的なやつがいました。
最近ウマ娘に脳内機能の多くを奪われているので「ゴルシ・・・」と思ったのですが、まぁいいでしょう。
素晴らしい美術作品であります。

長島美術館から望む桜島、見たことあるけど行ったことないって人が多そうじゃね?
長島美術館から望む桜島、見たことあるけど行ったことないって人が多そうじゃね? 11

鹿児島らしい木々が立ち並んでいます。
雰囲気的には日本で唯一無二な感じがします。

長島美術館から望む桜島、見たことあるけど行ったことないって人が多そうじゃね?
長島美術館から望む桜島、見たことあるけど行ったことないって人が多そうじゃね? 12

そしてこちらの風景。
ドラマ・漫画・アニメとかで東京のキャラが鹿児島にやってきたときによく出てくる風景。
城山からの風景と双璧をなすThis is Kagoshima.といった眺望であります。
ちなみに写真真ん中に写ってる一番でかいやつは2021年オープンの中央駅前のビルLI-KA(ライカ)です。
こんなにデカかったとは・・・

長島美術館から望む桜島、見たことあるけど行ったことないって人が多そうじゃね?
長島美術館から望む桜島、見たことあるけど行ったことないって人が多そうじゃね? 13

こちらが長島美術館エントランス。
色々彫刻が並べられて美術館っぽさを感じます。
彫刻が並んでいるくらいで美術館っぽさを感じてしまう素人で申し訳ないですが、もうしばらくお付き合いください。

長島美術館から望む桜島、見たことあるけど行ったことないって人が多そうじゃね?
長島美術館から望む桜島、見たことあるけど行ったことないって人が多そうじゃね? 14

今回足を運んだ日を含む期間中、春のガラス展というのをやっていました。
ティファニーくらいは知っています、さぞ素敵な展示なのでしょう。
興味がある方はぜひ足を運んでみて下さい。

長島美術館から望む桜島、見たことあるけど行ったことないって人が多そうじゃね?
長島美術館から望む桜島、見たことあるけど行ったことないって人が多そうじゃね? 15

さて展示へ・・・
といきたいところだったのですが、1回見るのに30分以上、人によっては1時間はかかるという感じで、今回は残り時間が限られていたので展示を見ることはできませんでした。
それでもなんとかということで、喫茶室でちょっとまったり。
パンフレットを眺めつつダラダラと過ごしました。
長島美術館では薩摩焼や鹿児島にゆかりのある美術家の作品などを収蔵し、シャガールの絵もあるそうです。
シャガール・・・!

長島美術館から望む桜島、見たことあるけど行ったことないって人が多そうじゃね?
長島美術館から望む桜島、見たことあるけど行ったことないって人が多そうじゃね? 16

メニューはこんな感じ。
美術館の喫茶室、なんとなく高いイメージでしたが、割と良心的な価格で安心しました。
色が変わるハーブティ、バタフライピーが気になりました。

長島美術館から望む桜島、見たことあるけど行ったことないって人が多そうじゃね?
長島美術館から望む桜島、見たことあるけど行ったことないって人が多そうじゃね? 17

青い・・・!

長島美術館から望む桜島、見たことあるけど行ったことないって人が多そうじゃね?
長島美術館から望む桜島、見たことあるけど行ったことないって人が多そうじゃね? 18

桜島を眺めながらお茶をいただく・・・
半日はダラダラできそうです。
ちなみに色が変わるところは↓な感じでした。

風景は見たことあるけど行ったことはないー!
という鹿児島民も多いのではないでしょうか。

坂を登るので車がないとしんどい場所ですが、市内でフラっとたちよってもいいかもですよ。

そいじゃあまた!

長島美術館

鹿児島県鹿児島市武3丁目42−18

ホームページはこちら

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

指宿生まれ霧島育ちのアラフォー。中学生時代からWebサイト作りに励んでいます。現在、月間最高100万PVの鹿児島地域情報サイトカゴシマニアックスを運営。
10年以上活動していたYahoo!ニュースエキスパート、LINEニュース、SmartNews、マークパンサー公式サイトに記事配信をしたり、南日本放送MBCでパーソナリティもして鹿児島の情報を提供し続けています。
地域のグルメやニュース、チェーン店・コンビニ情報を提供し続けています。
上級ウェブ解析士、上級SNSマネージャー、PRプランナーの資格を持ち、企業・個人のWeb施策・広報PR・マーケティングのサポートもしています。