どうも、僕です◯┐
天文館のホテルニューニシノさん。
いわずと知れた鹿児島サウナ界隈のメッカであります。
最近は僕もGotoを使って5連泊とかして楽しんでいました。
1日中サウナに入れるのは最高なので宿泊もアリです。

ニューニシノサウナ。
男の楽園であったわけですが、最近はレディースデイなんかもあって時代の流れを感じます。
ニューニシノのサウナ、サイコフレームみのある光り方が好きです。
鹿児島では珍しいロウリュウも楽しめます。
僕はミストサウナ→サウナの流れが好き。
昨今のサウナブームもありますが、
僕は小学生のころから温泉のサウナに入っていたので歴が違います。
サウナ界隈とは一線を画して楽しんでおるところです。
アメニティ類も一通り揃っていて最高です。
手ぶらでいけます。
そして、最近の潮流として「サウナ飯」というのがあります。
サウナのあとに食べる飯。
なんとなく「どうなのけ?」と思っていたのですが初チャレンジしていきます。
今回サウナ飯に選んだのが韓国風甘辛唐揚げ。
いわゆるヤンニョムチキンであると思います
タレが絡められておらずかけてあるタイプ。
これは珍しいですね。
味はめっちゃヤンニョムだと思います。
ウマい!
そして麻婆豆腐丼。
グツグツとやってきます。
これもめっちゃウマい。
確かに、サウナ後の飯はなんか気持ちよくなります・・・
きもちい・・・
気づいたら仮眠室で寝てました。
これがサウナ飯・・・
サウナ後にご飯をたべると、直後に超絶眠くなり、1時間は立ち上がれなくなります。
これは体調的にはどうなのかなとも思ったりしますので、実際にやるかは自己責任でお願いします。
これにビールやハイボールまで入れたら最高だろうな・・・
サウナ飯、よい!
そいじゃあまた!
ホテルニューニシノ サウナ湯上がり食堂
場所:鹿児島県鹿児島市千日町13−24
営業時間:8:30〜23:00(フードLO22:00)/日曜・連休最終日8:30〜23:00(フードLO20:00)(麻婆丼は提供平日・日曜共に12:00〜、レディースデイ以外は男性のみ)
定休日:サウナの営業に準じる