どうも、僕です◯┓
桜島フェリー乗り場近くにあるNHK鹿児島放送局。
実は一般の人も食堂などに入れるのをご存知でしょうか。
民放やフリーペーパーなどのグルメ特集にも登場しておるのです。
1階フロアの桜島側に入り口があります。
12時くらいになるとNHKの中の人たちでごった返すようなので、オープン11時くらいを狙うのが吉かと思われます。
入り口に日替わりなどのメニューが表示されており、定食やご飯もの、麺類などが全て1000円以下と大変充実しています。
鹿児島産の素材も随所に散りばめられており鹿児島愛を感じずにはいられません。
お店の中のガラスにNHKのマークのシール的なものが貼っているのがかわいい(ピンぼけ)。
早い時間でしたがチラホラお客さん。
多分中の人じゃない感じの方々でした。
この日は曇りだったんですが、桜島がめっちゃ見えます。
桜島を眺めながらリーズナブルランチ、最高じゃあないですか。
体育館はこの写真向かって右に予定されているので多分この景色はどうなっても見れます。
が、めっちゃ背も高いんで暗くなったりするかも?
色々美味しそうだったんですが、今回は「NHKカレー」に。
NHKの名を冠しているわけですし、これは食べてみたい。
見るからに肉がたっぷり、サラダやら小鉢などもついて600円はリーズナブル!
鶏肉がこれでもかと入っています。
あまり辛くもなく、定食のカレーといった感じ。
「昼飯にカレーを食っている」という幸せに襲われます。
こういうのがいいのよ!
ちなみにこちらはNHKセット、黒毛和牛、黒豚、鹿児島鶏、さつまあげを楽しめます。
鹿児島らしくてよいですね。
こちらは日替わりの台湾まぜそば。
大盛りでだいぶがっつりです。
近くの人が食べてた牛丼も美味しそうだったなぁ。
ちなみにちなみに、展望スペースもあって桜島がめちゃよく見えます。
密かな鹿児島ナイススポットなんで、食堂で鹿児島っぽいものを食べて桜島を見る。最高ではないでしょうか。
桜島が噴火したらここを見にこよう・・・
NHK鹿児島放送局、今年は開局90周年だそうです。
もう一度みたい!鹿児島の名番組という企画をやっているそうなので思い当たる節がある方はぜひ応募してみてください。
https://www.nhk.or.jp/kagoshima/info/articles/310/001/66/
ちなみに僕はプロジェクトX86水害の回一択じゃねぇかなぁなどと思っています。
鹿児島市中心部から桜島にちょい離れたグッドスポット。
ぜひカレーを食べて、桜島を眺めてみてください。
そいじゃあまた!
NHK鹿児島放送局レストラン
場所:鹿児島県鹿児島市本港新町4−6
営業時間:11時00分~15時00分
定休日:土、日