どうも、僕です◯┐
時折TwitterのDMで「肉を食おう」と声をかけてくれる肉パイセン。
久しぶりにお声掛けいただいたので行ってきました。
肉だー!ヒャッホウー!!!
今回お伺いしたのは2022年7月4日にオープンしたばかりの黒毛和牛のばくろ 鹿児島本店さん。
福岡に数店舗を構える人気のお店らしいということでググってみると、νガンダムでおなじみ博多ららぽーとにもお店があるそうです。オーナーさんは鹿児島出身の方です。
鹿児島出身でららぽーとに店出せるのか・・・すごいな・・・
そして、肉パイセンが福岡に行ってまで食べる価値があるウマさだとか。
そりゃー間違いない。
場所は、鹿児島市上之園町、GMOペパボ鹿児島オフィスやアプライドがある通りです。

オープン祝のお花をかき分けるようにお店の中に進むと、1階部分はお肉屋さん。
すでに「これは間違いないな」という雰囲気がただよっています。
ほほー!これはこれは。
黒毛和牛肩ロースステーキ。
こちらのお店ではいちき串木野市にある尾崎牧場さんの牛を使っています。
というより、尾崎牧場さんの直営店だそうです。
こりゃまた間違いない。
僕の中にいる長井秀和が大活躍です。
で、でたー!!!
シャトーブリアン!!
グラム2000円!
こちらの塊で12000円くらい?だそうです。
やっぱ黒毛和牛はハンパねえなと思う一方で、トンカツや唐揚げなど手が出やすい価格のものもありました。
これは嬉しい。
トンカツもうまそうですねー!
そしていよいよ2階の焼肉やさんへ。
階段を上がるとすぐにありました。
ワインセラーです。
これはこれは・・・
でかい肉の塊もありました。
アガリます。
消毒をする肉パイセン。
ポケットにミネラルウォーターが入っています。
何やら良さげなお皿がたくさん。
気分があがります!
肉を食うぞ!
これはなんだろう・・・
サザエさんのエンディングに出てきそうだなと思った僕の語彙力を呪いました。
こちらのお店はオール個室!
周りを気にせず焼肉を楽しんでほしいとのことでした。
マスクケース。
地味にありがたいですよね。
早速乾杯。
高校野球でピッチャーをしていた肉パイセン。
グラスの握りがスライダーなんよ。
僕はレモンサワー。
レモンがわっさわさ入っています。
ひゅー!
レモンサワーが美味い焼肉屋さんは信用できる。
間違いない。
キムチ。
丸いやつ、ぶどうかな?玉こんにゃくかな?と言ってみたのですが、ミニトマトでした。
ほほー始めてみました。
いよいよ肉に取り掛かります。
まずはユッケ。
厳しい検査を受けたお店だけが出せるやつです。
卵を落とします。
見ているだけで幸せになれます。
混ぜます。
美味いです。
・・・かっはー!こいつはうめえや!
生臭さみたいなものは一切ない、肉って美味しいな!と思わせてくれます。
ここから先、僕は「美味しいです」しか言えなかったです。
サラダ。
盛りを頼んでも人数分に取り分けてから持ってきてくれます。
鹿児島を出て14年焼肉屋さんを頑張ってきたというこちらのお店のホスピタリティを感じました。
肉盛り。
控えめに言って宝石箱です。
器はこちらのお店のために作ってもらったという龍門司焼だそうです。
パイセン!早く焼いてください!
焦りすぎてピンぼけしました。
iPhoneではなく僕の目に焼き付けておきたいビジュアル。
カメラを持つ手も集中を欠いてしまいました。
ひゃー!肉!
黒毛和牛然とした風格。
焼けました。
焼けました。
いただきます。
溶ける。
溶けるぞおおおお!
ただただ、美味しいです。
溶ける溶けるで素晴らしい一方で、しっかり口に残ってくれる肉たちもいます。
口の中でしっかり、じっくり堪能させていただきます。
わさびとガーリックチップでいただきます。
うまい肉であればあるほど、わさびがうまくなる。
不思議。
レモン汁でもいただきます。
こちらはより肉の味わいを感じられます。
こういうところではね・・・ごはんとか・・・
肉パイセン「米はどげんすっか」
入ります!アイワナ・・・アイワナ・・・米食いたいです!
ありがとうございます。
ご飯に肉を乗せます。
美味い。
最高。
肉でご飯を包んでいただきます。
至福!僥倖!
気づくのが遅くなって今回は通常ご飯でしたが、釜炊きご飯ってのもありました(30分くらい待つ)。
焼肉ってなんでこんなに幸せになるんですかね?
ただただ美味いです。
美味い。
そして、網が変わったところで何やらすげえのが出てきました。
これは・・・
これは・・・
焼きすき!!!
卵黄を添えて・・・!
1枚食べるのに卵黄を1つ。
なんたる贅沢。
あばばばばばばば
これは・・・
これは・・・
ありがとうございます。
焼きすきを食べたあと、また網が変わりました。
1品焼いただけで網変える店、初めてでした・・・
ああ・・・最高。
満腹感を噛み締めていると・・・
スッとお手洗いと立ち上がったパイセン。
これは・・・
これは・・・
みなさん、これがカッコいい大人のムーブです。
ゴチそうさまでした。
肉パイセンじゃなくて肉神様でした。
「またいっがねー」と指宿枕崎線に消えていったパイセン。
可及的速やかに次回開催を希望します。
どうもありがとうございました!
オーナーさんに聞いたところ、「佐賀牛が人気の福岡で、鹿児島の黒毛和牛で頑張ってきたお店があるのを鹿児島の人にも知ってほしい」とお話されていました。
ランチ(7月11日から)は1500円〜とリーズナブルに鹿児島産の美味しい焼肉を食べられます。
夜はコースで4000円〜、単品では2万円くらい握っていけばガッツリ酒まで飲んでちょっとお釣りがあるくらいな気がします。
値段も幅広く楽しめるかなり美味しいお店です。
腹ペコキッズたち、焼肉食べて幸せになろうぜ。
そいじゃあまた!
黒毛和牛のばくろ 鹿児島本店
場所:鹿児島県鹿児島市上之園町33−14