メアドだけで簡単登録!カゴシマニアックスのメルマガ配信中! 受信してみる

【鹿児島】天文館「らぁめん専門さだ」の鶏そばは天文館No.1シンプルラーメン!?【飲み〆】

この記事は1年以上前に書かれた記事です。 営業時間など最新の情報はお店にお問い合わせください。 変更等お気づきの場合はメニューの情報提供カテゴリーからご連絡いただけると幸いです。

どうも、僕です◯┐

30も過ぎてくると、天文館の飲み〆のラーメンが苦しくなります。

最近はもっぱらうどんとかに逃げてしまう昨今。

今回は、そんな僕のお腹に割と優しいラーメンをご紹介しようと思います。

山之口町にある「らぁめん専門 さだ」さん。

IMG 1967

僕も大好きな赤鶏さつまを使ったラーメンです。

IMG 1954

鶏ベースの白湯スープ。飲みのあとに食べる罪悪感を低減してくれます(※個人の感想です)。

IMG 1961

一人で行って「ああ、今日もめっちゃ飲んでしまった」と振り返るのもよし

友達と行って「ああ、今日もめっちゃ飲んでしまった」と反省するのもよしです。

IMG 1958

チャーシューも脂を感じずに美味しく食べられます。

IMG 1960

ああ・・・これで明日の朝はなんとか・・・

と思い、帰路につくのです。

そして、最近新メニューも登場してます。

こっちもかなりオススメ。

「鶏そば」

トッピングはハムっぽいやつだけ!

なんならネギもいらない派の僕にとっては最高の布陣です。

IMG 2447

こちらもかなりスッキリ系のスープ。

IMG 2456

ネギもない、モヤシもない。ラーメンだけ。

デフォルトでこうなっているラーメンってなかなか珍しいのでは。

IMG 2454

そして・・・

このハム的なやつをどうするか・・・

IMG 2451

こうだ!

IMG 2458

ライスにハム的なやつを巻いて食べる・・・!

最後の最後まで最高です!

IMG 2460

スープを底まで飲んでも大丈夫な気がします。

IMG 2463

飲み〆、こってり系のラーメンを食べてしまって翌日胃もたれに苦しむ諸兄にぜひお試しいただきたい!

シンプルイズベスト!ウマ!

そいじゃあまた!

【らぁめん専門さだ】

場所:鹿児島県鹿児島市山之口町3−8

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

指宿生まれ霧島育ちのアラフォー。中学生時代からWebサイト作りに励んでいます。現在、月間最高100万PVの鹿児島地域情報サイトカゴシマニアックスを運営。
10年以上活動していたYahoo!ニュースエキスパート、LINEニュース、SmartNews、マークパンサー公式サイトに記事配信をしたり、南日本放送MBCでパーソナリティもして鹿児島の情報を提供し続けています。
地域のグルメやニュース、チェーン店・コンビニ情報を提供し続けています。
上級ウェブ解析士、上級SNSマネージャー、PRプランナーの資格を持ち、企業・個人のWeb施策・広報PR・マーケティングのサポートもしています。