はい、どーも!カゴシマニアックスのブラピです!
夏、夏、夏!鹿児島の夏といえば、各地でアツい祭りがめじろ押しですが、今年のさつま町の夏祭りは一味も二味も違いますよ!
なんと、さつま町は今年で町制施行20周年! この記念すべき年を祝うべく、とんでもなく豪華でアツい夏祭りが開催されるっちゅー情報をキャッチしました!
その名も… 「さつま町町制施行20周年記念事業 令和7年度さつま町夏祭り~熱唱祭~」!
これはもう、行くしかないでしょう!
【2025年8月2日(土)】さつま町の夏が燃え上がる!
今年のさつま町夏祭りは、8月2日(土)に開催! 国道328号線沿いの宮之城屋地・虎居地区が歩行者天国になって、町全体がお祭り会場に大変身します。
そしてテーマは「熱唱(SHOW)祭」! その名の通り、伝統の演舞から豪華ゲストのステージまで、見どころ(SHOW)満載で、思わず声を出して応援したくなる(熱唱)こと間違いなしのプログラムが組まれてるんです。
豪華ゲストに子どもも大人も大興奮!
まず注目したいのが、豪華すぎるゲスト陣!
子どもたちのヒーローがやってくる!「ナンバーワン戦隊ゴジュウジャーショー」
ちびっ子たち、お待たせしました! みんなのヒーロー「ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー」がさつま町にやってきます!
- 時間: ①15:30~ / ②19:30~
- 場所: メインステージ
- 観覧無料
ショーの後には撮影会も予定されているとのこと! ただし、撮影会には整理券が必要です。当日12時から会場で配布される数量限定のプラチナチケットなので、気合を入れてゲットしてくださいね!(カメラはご持参ください!)
あの「からだぐぅ」がさつま町に!?「ほいけんた ものまねスペシャルライブ」
そしてそして!大人たちが待ちきれないのはこの方でしょう! 明石家さんまさんのモノマネでおなじみ、ほいけんたさんのスペシャルライブが開催決定!
- 時間: 20:30~21:00頃
- 場所: メインステージ
- 観覧無料
テレビで見てるあの爆笑ステージを生で見られるチャンス!
さつま町の魂!伝統の演舞は圧巻の一言
豪華ゲストだけがさつま町夏祭りの魅力じゃありません。 この地に受け継がれてきた伝統の演舞が、祭りをさらにアツくします!
- 五ツ太鼓: 勇壮な太鼓の音が腹の底に響き渡る!
- ねぶた運行: 幻想的で巨大なねぶたが夜の町を練り歩く姿は圧巻!
- 手踊り: 艶やかな浴衣姿で踊る、地域一体となった美しい踊りの輪。
- 神輿: 子どもみこしから、稚児あげも行われる大人みこしまで、威勢のいい掛け声が響きます。
- 悪鬼(あっくい): 災厄を祓うとされる恐ろしい形相の悪鬼の登場に、子どもたちは泣いちゃうかも!?でも、これもさつまの伝統です。
14時45分の八坂神社神事から始まり、巡行パレード、そして夜のねぶた運行まで、一日中さつま町の伝統とエネルギーを体感できます。
祭りのフィナーレは夜空を彩る大輪の花火!
祭りの締めくくりは、もちろん花火! 21時から、さつまの夜空に美しい大輪の花が咲き誇ります。 楽しかった一日の思い出を胸に、夜空を見上げて最高の夏の思い出を完成させましょう。
イベント概要&注意事項
- 日時: 令和7年8月2日(土曜日) 15:00~21:30
- ※神事は14:45~
- 場所: 国道328号線沿いを中心に宮之城屋地、虎居地区
- 交通規制: 14:00~22:00の間、国道328号線・盈進小前通りで車両通行止めとなります。お車でお越しの際はご注意ください。
- お問い合わせ:
- 夏祭り全般:さつま町商工会(0996-53-1141)
- 手踊り・ねぶた:さつま町役場さつまPR課(0996-24-8950)
当日はかなりの暑さが予想されます。帽子やタオル、水分補給など、熱中症対策は万全にしてお出かけくださいね!
さつま町の20周年という記念すべき年の、特別な夏祭り。 伝統と新しいエンターテイメントが融合した「熱唱祭」で、忘れられない夏の1ページを刻みに行きませんか?
8月2日は、家族と、友達と、みんなでさつま町に集合じゃっど!
ではまた!ブラピでした!
参照元:さつま町町制施行20周年記念事業 令和7年度さつま町夏祭り~熱唱祭~(さつま町観光サイト)、【町制20周年記念さつま町夏祭り開催のお知らせ】(さつま町商工会)