どうもハヂメです┏○┓(ズサーッ
先日、鹿児島市内を駆けずり回って
「南国珍々豆プレミアム」を
手に入れてきました。
株式会社大阪屋製菓さんから
2016年末に発売された
西郷さんモチーフの
パッケージになっている
素敵な商品です。
で、こんな素敵な
空き箱をどうするか?
時計にしました。
今日はそんな話をしていきたいと思います。
・・・魔改造とかいいながら
僕の工作スキルは低いので
雑改造になるのですけどもね!!
そうだ、時計を作ろう。
この空き箱、最初は普通に!
ペンとか入れて
ステーショナリーBOXにするかな~
くらいに考えていました。
いや・・・でもねぇ。
どうせだったら実用的なモノにしたい。
面白いモノにしたい!!!
ここ数日、しばらく考えていまして。
そして、
そんなことばかり考えていると
年度末でテンヤワンヤだというのに
無駄に時間が過ぎていきまして。
ん・・・時間?
そうか、時計だ!!!
そうだ、時計を作ろう。
となった次第です。
さっそく時計の製作キットをネットで調べてみました。
おおよそ1000円~2000円くらい・・・。
大きな額ではないですが、
届くのを待つのも・・・。
思い立ったが吉日!!
鹿児島市伊敷エリアに
お住いの方々ならご存知、
「クラスター伊敷」
の敷地内にあるダイソーへ走りました。
というわけで予備を含めて、
時計を2つ購入しました。
合計216円・・・。
なんと108円で!!
まさかのアラーム機能付き!!
\ただし誤差は生じる。/
時間に少しルーズな
「薩摩時計」的な感じで
前向きに捉えていきましょう。
用意したのは工具を含めてこんな感じです。
・ダイソーの時計(108円)
・珍々豆プレミアムの空き箱
・カッターマット
・カッター(大型)
・コンパス
・はさみ
・ドライバー(100均)
・ペンチ
それでは、やっていきましょう。
まずは時計の分解から
まずが時計の分解からやっていきます。
文字盤を覆うプラスチックを外しましょう。
裏側からツメ(写真上部)を
ドライバーで押していきます。
はい、外れましたね。
次に時計の針の部分をバラします。
軽く力を入れて
引き抜きます・・・
よーし、取れました。
パーツの順序に合わせて、
並べておきましょう・・・。
背面をみると、この時計は
外側のフレームと時計部品が
一体型になっていました。
多少荒くはなりますが、
無駄なパーツ(外枠)は
バッキバキ壊していきましょう。
うりゃぁ!
おりゃあ!!
こんなところでしょうかね。
顔はやめて!!!
さて、あとは穴をあけて・・・
この先っちょを出すだけなのですが
\顔はやめて!!!/
と、威圧された(気がする)ので
こっち(胴体側)にしましょう。
\ズボッ/
位置的にアレな気がしますが、
きっと太股の間くらいだと信じてます。
そんな顔で見ないで下さい・・・。
さ、あとは時計の部分をはめこんで、
長針や短針なんかを元通りくっつけていくだけ!!
・・・なのですが。
電池を入れてONにしても全く動く気配がない・・・
初期不良品か、衝撃を与えてぶっ壊してしまったパターンでしょう。
\解せぬ/
そんな顔で見ないで下さい・・・。
ちゃんと責任(完成させる)は!!
とりますから!!!
傷物にした責任はとりますから!!!
※分解しましたが、
時計屋さんでもないので
「何が壊れているのか」
なんて分かりませんでした。
作業工程は全く同じ
仕方ないので
予備を使います。
こちらはアラーム機能なしの
コンパクトバージョン!!
こちらも108円の商品です。
作業工程は全く同じです。
クリアのプラ蓋を外して、
フレームと時計本体を外します。
こちらはフレームと一体型ではなく、
ツメ部分を外すだけでOKでした。
こんな感じで
衝撃を与えることなく分解できます。
あとはこれをはめて・・・
テープで仮止めをします。
元々開けてしまった穴と
高さが合わないので、
厚紙を敷くなり・・・して
針をちゃんとつけて・・・
完成!!
そして珍々豆プレミアムの箱を
2つ重ねると・・・!!
\西郷どん時計!!/
ジャキーン!!!!!!
というわけで、色々ありましたが出来ました。
この「西郷どん時計」
もとい、「ちんちんまめ時計」は、
ちゃんと秒針も動きます。
やはり針の位置的に少しアレな感じが。
まぁ・・・いいでしょう。
時計を気にする習慣が生まれました
この「西郷どん時計」は
凄まじい視線を浴びせてくるので、
ビクッとして、結果的にですが
時計をみることになります。
おかげさまで
時計を気にする習慣が生まれました。
これで僕も少しは
時間を守れる大人になれるはず・・・
・・・だから、そんな目で見ないで!!!
というわけで、今日のところはこのへんで!!
みんなもお気に入りの
お菓子の箱とか好きなもので
時計を作ってみると楽しいですよ!!
わりと簡単なので小学生でも作れるはずです!
ではでは、ハヂメでした┏○┓(ズサーッ
【株式会社 大阪屋製菓】
住所:〒892-0819
鹿児島市柳町10番8号
TELL:099-247-1411
HP:http://www.chinchinmame.jp/
SNS:Facebookページ
【関連リンク】
[blogcard url=”https://www.kagoshimaniax.com/archives/17980″]