キビナゴと芋ケンピを使った新商品がネットと実店舗で販売開始
鹿児島県阿久根市の老舗企業株式会社下園薩男商店と、霧島市のEC企業株式会社オーガランドが、地方の魅力ある食材を活用した新商品の開発に取り組み、4月10日よりキビナゴと芋ケンピを使った商品を販売開始しました。

地元の魅力を生かした商品開発の背景
この新商品の開発は、阿久根市出身のオーガランドスタッフが地元の海の幸を活用した商品化を模索していたことから始まりました。
そこで出会ったのが、キビナゴを使った商品を展開している下園薩男商店です。両社は、地元の特産品を生かした新商品の共同開発に意気投合し、今回のコラボレーションが実現しました。
新商品:キビナゴと芋ケンピの魅力
新たに登場する商品は、鹿児島のキビナゴとサツマイモを使用した芋ケンピが一緒になった袋商品です。
オーガランドは主にネットで販売し、下園薩男商店は自社店舗や卸販売を中心に展開します。
カリカリに乾燥したキビナゴの塩気と、芋ケンピの甘さが絶妙に組み合わさり、手が止まらないほどのやみつき感を生み出しています。
地方創生の新たな形
地方には魅力的な食材が豊富にありますが、人口減少が進む中で実店舗だけでの販売は難しくなっています。
そこで、ネット販売に強いオーガランドが地方企業の特徴を活かし、どのように商品をネットで売れるかを共に分析しながら販売を広めていくことで、新しい地方創生の形が生まれると期待されています。
販売サイトのご紹介
新商品は、以下のサイトで購入可能です。
- オーガランド
- 香煙
- さつま天然堂
また、下園薩男商店はオリジナル商品「はらぺこキビナゴとかりかりお芋」を企画中で、6月頃の販売開始を予定しています。
企業紹介
株式会社下園薩男商店
昭和14年創業の鹿児島県の食品製造会社で、イワシ丸干しの製造が主な事業です。企業理念は「今あるコトに一手間加え、それを誇り楽しみ人生を豊かにする」。2013年には丸干しのオイル漬け「旅する丸干し」を販売開始し、天皇杯を受賞。地域の産品に一手間加えた事業を進めています。
- 所在地: 鹿児島県阿久根市大川54番地
- 設立: 1971年6月
- URL: https://marusatsu.jp/
株式会社オーガランド
「ネットショップで地方を元気に」をモットーに、原料以外のコストを最小限に抑えたオリジナルのサプリメントを主体とし、インターネット販売を通じて全国のお客様に元気を届けています。現在では、コスメ、食品、雑貨など多種多様なジャンルに展開を広げています。
- 所在地: 鹿児島県霧島市国分野口東1294番1
- 設立: 2005年1月
- URL: https://ogaland.co.jp/
鹿児島の老舗企業とEC企業が手を組むことで、新たな食材プロデュースの形が生まれました。キビナゴと芋ケンピを使った新商品は、地元の魅力を再発見し、全国に広める一助となることでしょう。ぜひ、これらの新商品を手に取って、鹿児島の味を楽しんでみてはいかがでしょうか。
参照元:【株式会社オーガランド 株式会社下園薩男商店】鹿児島県の老舗企業とEC企業による地方の魅力ある食材の新しいプロデュースの仕方(プレスリリースかごしま)