どうも、僕です◯┐
2019年11月10日に曽於市で開催された第15回「思いやり そお市民まつり」に行ってきました。
そお市民まつりは地元の特産品や文化・産業を存分に楽しめるイベント。
・・・何はともあれ肉や!肉を食いたいんじゃ・・・!
ということで肉を探し始めました。
早速見つけたのが、鹿児島銀行の白どん!
おまえじゃねえ!・・・っていうか、お前食えるのか・・・?
と色んな感情がうずまきましたがグッとこらえました。
あんまりかわいいので子供があとをずっと追っかけてました。
次に見つけたのがバーベキュー台。
曽於市は林業もさかん。きっと曽於の木材で作られているはずです。
でもお前じゃねえ!肉を食べたいんだ!!
たどり着いたのがナンチクブース。
フランクフルトやらソーセージが売ってました。
ラス3だったスパイシーなやつを購入。
ジューシーでめっちゃウマかったすね。
ジューシーさで言えば4本入りの恵みウインナーもめっちゃジューシーでウマかったです。
続いて同じくナンチクさんブースで見つけた肉の塊。
焼豚やな!めっちゃ食べたい!
ロースター的なやつで焼いてました。これはズルいでしょ・・・買っちゃうし・・・
飛ぶように売れてました。晩酌のお供にしたり、ラーメンに乗せたりするんでしょうか。
購入。肉の塊。テンションがぶち上がります。
早く食べたい・・・
ということで開封。このままかぶりついて行きます。
「これはやっぱり薄く切っていただくのが一番美味いのでは」
という考えもチラついたのですが、気にせずかぶりつきました。
「ちょっとこれは腹にたまるな」と心を踊らせつつ焼豚を食べていると・・・
見つけた・・・
黒毛和牛焼肉・・・!1パック300円激安!!
こんなん絶対美味いに決まってるじゃん!!
ブースにはすでに長蛇の列、話を聞くとオープン1時間前から並んでいた人もいたのか。
スタッフさんが終始「このあたりで終わるかもしれない」と精神戦を仕掛けてきました。
負けるものか、と待ちます。
美味そうだなぁ、美味そうだなぁと並んでいると、本当にお肉の残量が目に見えて減っていく。
これはマジで大丈夫か・・・食べられないんじゃないか・・・と不安が募ります。
一人5パックまでという縛りがあるのですが、容赦なくみんな5パック買っていきます・・・
だよね・・・みんな並んだんだよね・・・
本当にそろそろ終わりというところが見えてくると、みんな遠慮なく5パック買っていたのが、遠慮して4パックになっていきました。
さすが「思いやり そお市民まつり」、みんなの思いやりを感じずにはいられません。
そして・・・買えました!!!
並んでいるうちは一緒にいた2人と「流石に1パックでいいよね、みんなで1枚ずつでいいでしょう」とか言ってたくせに2パック購入。
黒毛和牛の魅力には叶いません。
やっと手にして芝生で食べた黒毛和牛。
メッチャ美味い。
和牛の脂の甘みがたまらんすねー!美味い。
ひたすら曽於の肉を堪能したお祭り。
なかなか楽しい休日をすごせました。
「曽於は肉がうまい」という言葉が頭に深く深く刻み込まれました。
そいじゃあまた!
曽於市発の美味しいお肉を通販で!ナンチクのネット通販サイトもチェックしてね!
提供・取材協力:MBC開発