メアドだけで簡単登録!カゴシマニアックスのメルマガ配信中! 受信してみる

再オープンしたすき家で「炭火焼きほろほろチキンカレー」を

どうも、僕です◯┓

4月すき家が3月末から閉まっていました。
騒動はネットを見ればわかるのですが、マジで鹿児島の店も閉まるのかと胸がキュッとなったわけです。
コロナ禍以来ではなかろうか。
あの時も最後まで開けててくれてたからお世話になったのです。

再オープンしたすき家で「炭火焼きほろほろチキンカレー」を

どこのお店も閉まってました。
悲しい。
窓にかけられたシートの裏から店員さんがモップをかけている姿がちょろっと見えました。

再オープンしたすき家で「炭火焼きほろほろチキンカレー」を

すき家が開いてないとなるとなんか無性に食べたくなるんですよね。
ああ・・・すき家・・・くいてえ・・・
と思い、開いてからすぐ行こうと初めてすきパスを買いました。
早く。

再オープンしたすき家で「炭火焼きほろほろチキンカレー」を

そして再オープンの4月4日。
早速いきましたよ。
天文館のお店、リニューアルしてまだそんなに長くないですが綺麗になっていたような気がします。
SNSを見てみると、お店が綺麗になっていたという投稿が多く頑張って掃除したんだなぁと思ったわけです。

再オープンしたすき家で「炭火焼きほろほろチキンカレー」を

食べたい食べたいと思っていた炭火焼きほろほろチキンカレー、いつもはつけないチーズをトッピングしました。
再開祝いといったところでしょうか。
美味しかったわけです。

再オープンしたすき家で「炭火焼きほろほろチキンカレー」を

安心安全に食えるのは最低限お願いしたいところですが、日本全国どこに行っても同じものが食えるお店を出すというのは本当に大変だと思います。

それでも僕は、すき家に通い続けたいと思います。

開いててよかったすき家!

そいじゃまあた!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

指宿生まれ霧島育ちのアラフォー。中学生時代からWebサイト作りに励んでいます。現在、月間最高100万PVの鹿児島地域情報サイトカゴシマニアックスを運営。
10年以上活動していたYahoo!ニュースエキスパート、LINEニュース、SmartNews、マークパンサー公式サイトに記事配信をしたり、南日本放送MBCでパーソナリティもして鹿児島の情報を提供し続けています。
地域のグルメやニュース、チェーン店・コンビニ情報を提供し続けています。
上級ウェブ解析士、上級SNSマネージャー、PRプランナーの資格を持ち、企業・個人のWeb施策・広報PR・マーケティングのサポートもしています。