メアドだけで簡単登録!カゴシマニアックスのメルマガ配信中! 受信してみる

【モチの雨が降った!】交流センターで棟上げ!「かごしま住まいと建築展」に行ってきたよ

この記事は1年以上前に書かれた記事です。 営業時間など最新の情報はお店にお問い合わせください。 変更等お気づきの場合はメニューの情報提供カテゴリーからご連絡いただけると幸いです。

どうも、僕です◯┐

 

先日、2019かごしま住まいと建築展というイベントに行ってきました。

会場の鹿児島県民交流センターにはたくさんの人がいました。

IMG 3229

会場では木工や畳など建築にまつわる展示や体験のブースがたくさん。

木で鹿児島県の地図をパズルにしたやつ、これほしいな・・・

IMG 3230

ここのブースは知り合いが多そう・・・

リノベーション協議会 鹿児島支部ブース。

IMG 3250

やはり、知り合いの建築界隈のみなさんもたくさんいました。

IMG 3219

「工務店のブログなのにやたら食レポが充実している」住まいずさん

住まいずさんが手がけた「和ごん」の記事も見てください

【開店】天文館グルメ通の名店をリノベして「和ごん」がオープン!湯豆腐がウマすぎ!

 

「食にうるさい工務店は信用できる」リノベっが(㈱大城)さん

リノベっがさんが手がけた「my 2nd kitchen」の記事もどうぞ。

【開店】マイセカカレーにはゴマドレがいい感じに効いてくるよね【my2ndkitchen】

そして、リノベっがさんが最近手がけているお店がもうすぐできるのですが・・・

これは後日超パワープッシュしまくります!お楽しみに!僕は楽しみすぎてます。

木工体験もやってました。

端材を電のこで切る体験なのですが、バッハを聴かせた木材だそう。

「いやいやwバッハとかw」と思ったのですが、木材を乾かす際にスピーカーから流れる音波を通すと何かしらいい感じになるんだそう。

なるほど。

IMG 3248

会場にはミニお家を作って棟上げをしていました。

餅まきイベントもあり、めっちゃ人が来てました。

IMG 3231

年齢で順番を分けてモチやらお菓子やら飛び交っていました。

さすがにお金はなかったようです。

IMG 3244

毎年恒例のこのイベント、結構面白いので来年はぜひ行ってみてね!

そいじゃあまた!

 

かごしま住まいと建築展について(県庁ホームページ)

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

指宿生まれ霧島育ちのアラフォー。中学生時代からWebサイト作りに励んでいます。現在、月間最高100万PVの鹿児島地域情報サイトカゴシマニアックスを運営。
10年以上活動していたYahoo!ニュースエキスパート、LINEニュース、SmartNews、マークパンサー公式サイトに記事配信をしたり、南日本放送MBCでパーソナリティもして鹿児島の情報を提供し続けています。
地域のグルメやニュース、チェーン店・コンビニ情報を提供し続けています。
上級ウェブ解析士、上級SNSマネージャー、PRプランナーの資格を持ち、企業・個人のWeb施策・広報PR・マーケティングのサポートもしています。