どうも、僕です○┓
2016年夏も後半戦。
全国各地で「夏フェス」と呼ばれる音楽イベントが行われています。
僕も学生時代フェスが好きすぎて、大学のテストすっぽかしてバイトまでしてました。
Kagoshimaniaxはうちのかーちゃんも見てるので多分今後帰省したときにしたたかガラれると思います。
2007年、香川県で行われた「モンスターバッシュ」というフェスのレポをご覧いただきましょう。
これは、僕のmixi日記にアップされたやつを再掲するものです。
友達向けに書いていたので、分かりにくい部分もあるかもですが。
ちなみに2daysっす。
いざ香川へ@MONSTER baSH 2007年08月24日08:04
友人まで公開 2 viewNintendoDSかWiiがほしいのですがどうすればいいでしょうか
僕です○┐
今日の深夜よりモンバス行ってくる。
人生最後のフェスになるかもなので燃え尽きてくる。
1日目のみどころはチャットモンチのえっちゃんのカワユサ に、アジカン、ビークル、そしてダークホース吉川晃司あたりか。
8/25(土)
STAGE空海
10:10~OPENING ACT:No Regret Life
11:00~チャットモンチー
12:10~the band apart
13:25~銀杏BOYZ
14:45~吉川晃司
15:55~ELLEGARDEN
17:20~AI
18:25~ASIAN KUNG-FU GENERATION
19:35~BEAT CRUSADERS
STAGE龍神
09:45~OPENING ACT:ONE OK ROCK
11:40~ランクヘッド
12:50~髭(HiGE)
14:15~Base Ball Bear
16:45~FUNKY MONKEY BABYS
二日目の見所は今年解散が決まっているジャパハリ。 ホルモン→ウルフル→スカパラ→DAのコンボで死亡確定。
DAの皆さんはタオルとか投げるんで絶対前列確保!!!!!!!!11111 アツシさんおととしのタオル黄ばんだんでまたよろしく!!!!!!!1111
8/26(日) STAGE空海
10:10~OPENING ACT:キャプテンストライダム
11:00~MONGOL800
12:10~ジャパハリネット
13:30~木村カエラ
14:45~マキシマム ザ ホルモン
15:50~Chara
17:15~ウルフルズ
18:25~東京スカパラダイスオーケストラ
19:35~Dragon Ash
STAGE龍神
09:45~OPENIG ACT:Superfly
11:40~ザ50回転ズ
12:50~SEAMO
14:10~POLYSICS
16:35~RIZE
8月最後のビッグイベント!!!!!!11111111111
いかがだろうか。
てゆうか、昔から「僕です○┓」のスタイルだったんですね。
もう10年くらい僕氏やってます。
これ読んだだけで当時の思い出が蘇ります。
つーか、superflyがオープニングアクトとか!知らなかったしw
今も活動中のアーティストが多いですね。
そして、1日目の様子がこちら
モンバス@1日目 2007年08月27日
8月も終わりますね。
僕です○┐
金曜深夜西条を出ていざ香川へ。
明け方到着し、時間までジョイフルでグダグダしバスで会場へ。とりあえず銀杏ではじけるためにOAはスルー。
そしてチャットモンチー
えっちゃんちっちぇーーーーーーーーーーーーー!!!!!11カワユスというかちっちゃす。歌うます。 ギターがでかく見える。
不覚にも燃え尽きる。ロング休憩に入る。 銀杏に行く元気はなく、友人たちを前に行かせて後ろで観賞。
ボーカル峯が客席にダイブ!!!!!1111111 場内が騒然となる。 疲れ果てた友人たちを連れ食事へ。
カレーを食いながら遠くにInMyBabyが聞こえてくる。 吉川さん!!!!!!!!!!11111見れなくてごめんなさい!!!!!!!!11111
休憩、食事で元気を取り戻しアジカンを最前で見るためにELLEから攻める。
ELLEカッコよす!!!!!!!!11111ボーカルがKじさんに似ておる!!!!!!!!!! ELLEの後AIで最前ゲット。AIの時は一番前で体力を温存するためにずっとポカーンとしていたらその姿がモニターに晒されていたらしい。
いよいよアジカン!後藤さん!!!!!111111 あんたら最高や! そしていよいよ1日目ラストビークル!!!!1111 日高さん日高さん!!!!!!!!!!111111 太郎くんきもいおwwwwwwwwwwwwwwww
恒例のおまんコール。 「俺たちはアジカンじゃねーぞ」とループ&ループまで歌う!!!111111助産婦さんがさーまよってー!
1日目にして燃えつき、バスで駅まで戻り、近所の健康村に宿泊・・・が、人が山のようにおる。毛布を借りて自由に仮眠ができるシステムの場所だったが、人が多すぎて女のことかも平気で床に寝ておる。なんと言うカオス。自分らもなんとか寝る場所を押さえて就寝。
2日目に続く。
STAGE空海
10:10~OPENING ACT:No Regret Life
11:00~チャットモンチー 1.女子たちに明日はない 2.恋の煙 3.バスロマンス 4.世界が終わる夜に 5.とび魚のバタフライ 6.シャングリラ
12:10~the band apart
13:25~銀杏BOYZ 若者たち あいどんわなだい BABY BABY すくーるきる (「やるなら今しかねーべ」コール) 東北新幹線はちひろちゃんを乗せて 光 僕達は世界を変えることができない
14:45~吉川晃司
15:55~ELLEGARDEN Gunpowder Valentine アッシュ Fire Cracker Can You Feel Like I Do Supernova Missing Space Sonic Salamander ジターバグ Red Hot Make A Wish
17:20~AI
18:25~ASIAN KUNG-FU GENERATION 1.センスレス 2.リライト 3.君の街まで 4.ループ&ループ 5.アンダースタンド 6.ライカ 7.遥か彼方 8.君という花
19:35~BEAT CRUSADERS 1.HIT IN THE USA 2.DAY AFTER DAY 3.E.M.O (ループ&ループ) 4.TONIGHT×3 5.TREASON 6.FEEL 7.LET’S ESCAPE TOGETHER 8.GHOST 9.FOOL GROOVE 10.CUM ON FEEL THE NOIZE アンコール1.EYES IN THE SKY 2.E.C.D.TSTAGE龍神 09:45~OPENING ACT:ONE OK ROCK 11:40~ランクヘッド 12:50~髭(HiGE) 14:15~Base Ball Bear 16:45~FUNKY MONKEY BABYS
セトリ(演奏した楽曲リスト)とかどうやって入手してたんだろう・・・
エルレガーデンかっこよかったなぁ・・・
ビートクルセーダース大好きだったんですが散開(解散)しちゃってマジ残念っす。
そして二日目。
疲れた
僕です○┐
前回に引き続きモンバスのレポをば。
四国健康村で爆睡してしまい、OAには間に合わずモンパチも危うかったが何とか到着。
午前中はジャパハリを軽く見る程度で。
SEAMOも見たかったような気がするけど見なかった。
どうやらシーモネーターをやったらしく、悔やまれる。
そして、ホルモンで前に行くためにカエラで前に攻める。
相変わらずかわゆすのー。
そしてカエラが終わると一斉に人が引いていく
「ホルモンはヤバイ」
「前にいたら死ぬ」
「私は覚悟した」
ざわ・・・ざわ・・・
やはりホルモンはヤバイ。
しかし今回はホルモン目当てといっても過言ではなかったのでそのまま残る。前に壁が2枚ほどあったが3列目で見れた。
ダイスケはん!亮君!ナヲちゃん!!!!!上ちゃん!!!!!!!11111
うあああああああああああああああああああああああああああああああああああ
メガネが!!!!!!!!!!1111111111111111
力尽きて日陰で休憩。
連れがRIZEを見たいということなので休憩終了。
あんまし好きではないがベースはマジでうまい。ハンパねー。
そしてウルフル→スカパラ→DAの最強コンボ。
松本さんケツでてますよwwwwwwwwwwwwww
連れがスカパラはいいやと言い出す。
なにもわかっちゃいねえ。
自分の中ではホルモン、ビークル、スカパラを押していただけに聞き捨てならずハンパに前で聞かせる。
曲名とかぜんぜん知らないけどアツい。
そしてラストDA。
機材トラブルでかなり押す
相変わらずKJはカッコよくて、アツシさんのダンスはうめーわけだけど、Botsの扱いが悪くなっておる。
kj「時間押しちゃって曲減らせとか言われたけどそんなの関係ねーーーーーーーーーーーーーーーーー」
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
しかし案の定最近のラテンポップな感じの曲が続きゲンナリしてリアルに帰ろうと思っていた、その時
キュッキュッキュッキュッ
Let’s begin now!
キタコレ!!!!!!!!!!11111111111
let yourself go,let myself go
である。
中学生のころ1000回は聞いた。
2年前のセットストックで聞けなかったから二度と聞けないと思ってた・・・
その後も
百合の咲く場所で
Fantasista
life goes on
と続き、ミクスチャーロックになってからのDA黄金期を飾る名曲が次々と始まりチビりそうになる。
そして最後・・・
kj「みんなに感謝をこめて最後この曲を歌います」
gratefuldays が歌えない今何を歌うかと思ったら・・・
Viva La Revolution
!!!!!!!!!!!!!1111111111
ああ、kjアンタ最高や。
早く昔のDAに戻ってくれ。
というわけで最高のトリを飾りモンバス終了。
8月最後のビッグイベントを終え、力も金も尽き果てたので9月上旬までバイトに励んで給料でたら京都いくぜええええええええええええええええ。
STAGE空海
10:10~OPENING ACT:キャプテンストライダム
・おばけナイターのテーマ
・キミトベ(UDONコールで)
・新曲
・マウンテン・ア・ゴーゴ
11:00~MONGOL800
PARTY
DON’T WORRY BE HAPPY
hokus-o-em
小さな恋のうた
face to face
あなたに
煩悩のブルース
12:10~ジャパハリネット
It’s a human road
?
?
ロングロングシャドウ
インダーソング
贈りもの
物憂げ世情
13:30~木村カエラ
L.drunk
TREE CLIMBERS
Samantha
Circle
BEAT
Magic Music
14:45~マキシマム ザ ホルモン
・包丁ハサミカッターナイフドスキリ
・絶望ビリー
・ぶっ生き返す
・シミ
・恋のメガラバ
15:50~Chara
Junior Sweet
Fantasy
やさしい気持ち
Swallowtail Butterfly~あいのうた~
世界
17:15~ウルフルズ
01 いい女
02 ええねん
03 びんぼう94
04 泣けてくる
05 サムライソウル
06 バンザイ
07 サンサンサン
08 ガッツだぜ
18:25~東京スカパラダイスオーケストラ
・太陽にお願い
・5days of TEQUILA
・CALL FROM RIO
・SKULL COLLECTOR
・WALK BETWEEN RAINDROPS
・Natty Parade
・SKA ME CRAZY
・ルパン三世’78
・White Light
・TONGUES OF FIRE
19:35~Dragon Ash
Develop the music
fly
Ivory
Let yourself go, Let myself go
百合の咲く場所で
Fantasista
life goes on
Viva La Revolution
STAGE龍神
09:45~OPENIG ACT:Superfly
11:40~ザ50回転ズ
1976
マブイあの娘
MONEY!MONEY!
放課後のロックンロール
YOUNGERS ON THE ROAD
Thank You for RAMONES
12:50~SEAMO
DRIVE
Fly away
天狗~祭りのテーマ
マタアイマショウ
ルパンザファイヤー
14:10~POLYSICS
16:35~RIZE
神
LADY LOVE
ピンクスパイダー
heiwa
日本刀
Far Eastern Tribe
NAME
完全にね、セトリコピペですやんw
10年近く前の自分に突っ込みながら・・・
何が言いたいかというと、
鹿児島でこの手のロックフェスをやってほしい。
ということ。
で、鹿児島でもフェスをやりたいと言ってる方がいます。
たびたび紹介しているラジオ番組「Sea Side Zombee」。
なんと、ドラゴンアッシュのAtsushiさん。
セットストック(広島のフェス)で観客に投げ入れたタオル取りました!
大事にしすぎてカビちゃったけどね!
番組内でこんな風に語ってます。
ATSUSHI:いつか、ソイルとドラゴンでできたらいいですよね。フェスやろう!
浜崎:そうなんですよ!この SEA SIDE ZOMBIE でフェスやれたらいいですよね。
ATSUSHI:もうやりましょうよ。どこでやるんですか?
浜崎:シーサイド、浜で、笑
タブゾンビ:鹿児島には素敵な場所があるんです。鹿児島行ったことないんでしょ?ドラゴンアッシュは。
ATSUSHI:ドラゴンで行けていない理由は、やる場所が無いんですよ。オールスタンディングだし、人数もサーカス団みたいに人数が多いのでステージに乗れなかったりとか、そうなると野外フェスをやるしか無いということに行き着くことになりまして。ドラゴンとソイルで対バンドをするということになると、メンバーも多いですしね。前夜祭か後夜祭を島の人たちと仲良くさせていただき、島でもやりたいですね。
タブゾンビ:やろうよ。
ATSUSHI:いつやるんですか?来年の夏くらい?
タブゾンビ:いまいろいろ話しているんだけどね、俺にはわからない大人のいろいろなことがあるんじゃないかな。
ATSUSHI:行政の人たちもさ、同年代の人が増えてるじゃない、行政の人たちも鹿児島を盛り上げたいという思いは同じだと思うんですよ。そういう人たちと役割分担して、一緒に鹿児島を盛り上げられるといいですよね。
タブゾンビ:このメッセージを行政の方が聞いていてくれるといいね。
浜崎:届いていますか〜行政のみなさん。
ATSUSHI:今度一緒に飲みましょう。今度、一緒に島にも行きましょう。
浜崎:ここで、さらに鹿児島のお土産があります。薩摩家さんから薩摩顎とセイカ食品さんから薩摩六菓撰です。
ATSUSHI:タブくんは東京で鹿児島のことを凄い言ってますよね、タブくんを鹿児島の親善大使に!
タブゾンビ:ATSUSHIくんには、また来て欲しいですね。
ATSUSHI:いつか鹿児島に行けるように。鹿児島でのフェスの中身についても話していきたいすね。
浜崎:まだ話足りないのですが、鹿児島のリスナーのみなさんに一言いただけたら嬉しいです。
ATSUSHI:とてもいいところだと思っております。鹿児島のみなさんに出会って鹿児島の文化と触れ合い、鹿児島でいつか踊らせいて頂くことができたらとても嬉しいなと思っておりますので、今後とも宜しくおねがいします。
ですって。
すべての内容はこちらから
鹿児島でドラゴンアッシュくるフェスとか熱いよね!
やってほしいなぁ・・・!
期待!
そいじゃあまた!