どうも、僕です◯┓
本日6月16日から、2025年サマーナイト大花火大会の有料観覧席チケットが発売されます。
僕が声を大にして言いたいのが・・・
いい席で見たら最高!
です。
お財布と相談しつつになりますが、行ける人は絶対有料席がよきです。
ということで、有料席の解説やらチケット情報をお届けしていきます。
有料席は以下の赤いエリアになります。
北埠頭はチケットがないと、見えるところに入ることすら叶わないので注意です。
チケット券種など
販売券種・料金
北ふ頭エリア
北ふ頭いす・指定 料金3,500円
ウォーターフロントパークエリア
S席 いす・指定 3,500円
A席 階段枡・指定 12,000円 ※定員4名
B席 升・指定 8,000円 ※定員4名
C1席 いす・指定 3,000円
C2席 いす・指定 3,000円
D席 自由 1,500円
E席 自由 1,000円
カメラ席A 自由 3,500円
カメラ席B 自由 3,500円
カメラ席C 自由 3,500円
※チケット購入時には、チケット代金のほか、1枚につき165円(税込み)の発券手数料が必要。
※売り切れ次第終了。
※小学生以上は有料(共通)。
おすすめ席
僕が最もおすすめしたいのが枡席。
AとBがあり4人座ることができます。
4人マックスで割り勘するとそれぞれ3000円と2000円になります。
コスパでいうと、枡席Bが最もよき。
広い階段に座ってみれる階段枡席Aがサマーナイトをもっとものんびり近くで楽しめる席ではないかと思います。
これを書いている瞬間にも売れているはずなんでぜひゲットしてほしい席です。
彼女を連れて花火大会に!と気合が入っている方がいたら、2人で枡席を利用するのもよいかもです。
ちなみにドルフィンポートエリア最近はS席です。
いずれの席も、何がいいって早く行って場所取りをしなくていいのが最高です。
ニシムタあたりでぼちぼちハイボールでも買っていきましょう。
有料自由席やフリーエリアは席ゲットのために早く行ったりしなければだったり、始まる直前に目の前を歩く人もいてカオスだったりします。
キッズたちの夏の思い出的にはいいかもですが、大人はやはり指定席をとりましょう。
穴場もいろいろあるようですが、サマーナイトガチ勢の僕としてはやはり近くで見て鹿児島の夏を堪能したいわけです。
今年もサマーナイトを意識するシーズンになってきました。
サマーナイトの券をね!ファミマで早く買うんだみんな!
そいじゃあまた!
参照元(チケットの購入もこちら):かごしま錦江湾サマーナイト大花火大会 公式サイト – 鹿児島市