メアドだけで簡単登録!カゴシマニアックスのメルマガ配信中! 受信してみる

鹿児島市「麺食堂TaRa」の麻辣こってり豚SOBAは温玉を食べる瞬間が天国。

この記事は1年以上前に書かれた記事です。 営業時間など最新の情報はお店にお問い合わせください。 変更等お気づきの場合はメニューの情報提供カテゴリーからご連絡いただけると幸いです。

どうも、僕です◯┐

 

以前ご紹介したこともある麺食堂TaRaさん。

IMG 3889

鹿児島市の人気ラーメン店で僕が行くときはいつも並んでます。

おいしいと大変評判です。

この日もお店は賑わっていて、対面になったお兄さんが水をいれてくれました。

1テーブルに相席でした。相席ラーメン屋です。

対面が可愛い女の子のときは長々とラーメンのうんちくを語るといいでしょう、ほぼ間違いなくウザがられます。

IMG 3860

そんなTaRaさんで僕が食べたのがこちら。

「麻辣こってり豚SOBA」

2019年鹿児島ラーメン王選手権に参戦した逸品です。

残念ながら入賞は逃しましたが、美味しかったという声を方々から聞きます。

「方々」は「ほうぼう」と読みます。あちらこちらという意味です。

僕はこの言葉を就職活動のときに聞いて覚えました。便利な言葉です。

IMG 3865

ご覧の通り、KagoshimaniaXも開発に携わっている

Death×Deathソース(デスデスソース)

を使っています。

IMG 3867

このひき肉のあたりにデフォルトでデスデスソースを感じることができますが、さらにソースを追加することも可能です。

IMG 3870

タラさんでは注ぎ口を大きくあけてくれているので、かけすぎ注意です。

が、「ちょっとこれはやりすぎたかも」くらいがウマいです。

IMG 3873

この麺、THE鹿児島って感じですね!

とてもうまいです。

IMG 3874

それなりに辛いので、ごはんがマストです。

辛くなった口の中に大変効いてきます。

ごはん最高。

IMG 3877

そしてこのラーメンを食べるハイライトとしてご紹介したいのが「温玉を割る瞬間」です。

まずは動画でご覧頂きましょう。

辛いスープと黄身が交わったここが最高にウマい。

マリアージュなんて生ぬるいアレじゃありません。

ケンシロウとラオウの戦いのようなあんな感じです。

口の中で戦い、大変な美味が広がりますので、この部分はぜひじっくり味わっていただきたいです。

IMG 3880

最後の最後まで美味しいこの一杯。

下に溜まったスープがマジで辛い(僕には)ので、ここまでごはんを残しておくことが重要かと思います。

IMG 3883

麺食堂TaRaさんの大将と女将さんには大変良くしていただいています。

デスデスソースもいい感じにディスプレーされているのでぜひラーメンを食べたあとに購入していただきたいです。

IMG 3858

行けないよーという方は、楽天市場でも買えるのでぜひよろしくです!

「ふあーウマかった」と空を見上げるとお店の看板に春らしい太陽の光が照りつけていました。

ええ、このくだりは特に意味はないです。

IMG 3886

ちょっと口直しにセブンイレブンで明治ブルガリアヨーグルトを購入。

これを飲むと、一瞬先程の辛さが一気にフラッシュバックして喉奥に吸い込まれていきます。

これもぜひ一度体験していただきたい・・・。

IMG 3890

普通のラーメンも美味しいから辛いのがダメな人も行ってみてね!

TaRaさん、お手伝いされていたみなさん、ラーメン王お疲れ様でした!!!

 

そいじゃあまた!

 

【麺食堂TaRa(タラ)】

場所:鹿児島県鹿児島市高麗町41−8

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

指宿生まれ霧島育ちのアラフォー。中学生時代からWebサイト作りに励んでいます。現在、月間最高100万PVの鹿児島地域情報サイトカゴシマニアックスを運営。
10年以上活動していたYahoo!ニュースエキスパート、LINEニュース、SmartNews、マークパンサー公式サイトに記事配信をしたり、南日本放送MBCでパーソナリティもして鹿児島の情報を提供し続けています。
地域のグルメやニュース、チェーン店・コンビニ情報を提供し続けています。
上級ウェブ解析士、上級SNSマネージャー、PRプランナーの資格を持ち、企業・個人のWeb施策・広報PR・マーケティングのサポートもしています。