メアドだけで簡単登録!カゴシマニアックスのメルマガ配信中! 受信してみる

鹿児島に遊びにきてくれたみんなに伝えたい!地元民が紹介する天文館の夜を楽しむラーメンまとめ!

どうも、僕です◯┓

秋ですな。
最近の秋の鹿児島は、鹿児島ジャズフェスやらグレートサツマニアンヘスやらおはら祭りといったイベントや、鹿児島レブナイズやフラーゴラッド鹿児島といったプロスポーツがシーズンインする時期でもあり、大変な賑わいを見せてくれます。
また、最近話題のポーカーの大きな大会「桜島カップ」や「Kagoshima Poker Fun Festa」も開催される予定です。

これらのイベント、県外からもたくさんの方がいらっしゃいます。
「せっかく鹿児島に来たし、鹿児島のラーメンでも食べてみるか」という方も大勢いらっしゃるのでは。
そんな鹿児島に来てくれたみなさんに捧ぐ、鹿児島の美味しいラーメンまとめをお届けです。

イベントが終わってからなので、夜遅くまで空いているところを中心にご紹介です。
日曜日が休みでも祝祭日前はやってるところもあるのでオープン日程は注意してご覧ください。

天文館最強名高い名店/ラーメン小金太

鹿児島に遊びにきてくれたみんなに伝えたい!地元民が紹介する天文館の夜を楽しむラーメンまとめ!

名実ともに天文館最強といって過言ではない超人気店小金太。
遅くまでやってますが、ずっと並んでます、平日でも並んでいます。
「並んでまで食うもんじゃないだろ」と思っても食べてみるとやっぱ小金太やなとなる実力店です。
チャーハンも美味しいので初めての方は一口だけでも。

ラーメン小金太

場所: 鹿児島県鹿児島市樋之口町11−5

営業時間:11時30分~15時00分, 18時00分~3時30分

定休日:不定休

鶏そばがめちゃうまい!/らぁめん専門さだ

鹿児島に遊びにきてくれたみんなに伝えたい!地元民が紹介する天文館の夜を楽しむラーメンまとめ!

こちらも人気店さださん。
ラーメンも美味しいのですが、僕が圧倒的にお勧めしたのが鶏そば。
飲みの後に最高なのです。

らぁめん専門 さだ

場所:鹿児島県鹿児島市山之口町3−8

営業時間:ランチ 11:30~14:00(火〜金)、ディナー 20:00~翌3:00(月~土)

定休日:日曜日

ちょっと変わったあさりラーメン/凡亭

鹿児島に遊びにきてくれたみんなに伝えたい!地元民が紹介する天文館の夜を楽しむラーメンまとめ!

天文館で数少ない(他にあるのも聞いたことがない)、ロシア料理のお店になぜかあさりラーメンがあります。
知る人ぞ知る名店、場所も路地裏のトリッキーな場所にあるので地図を見つつ、わからなかったらその辺の人に聞いてみてください。
ピロシキも美味しいのです。

凡亭

場所:鹿児島県鹿児島市山之口町9−54

営業時間:21:30~3:00

定休日:日

天文館にも二郎系がある/ごめんね二郎

鹿児島に遊びにきてくれたみんなに伝えたい!地元民が紹介する天文館の夜を楽しむラーメンまとめ!

天文館に鹿児島発の二郎系ラーメンがあります。
チャーシューがうまいのです。
お好きな方はぜひ。

ごめんね二郎

場所:鹿児島県鹿児島市山之口町9−45 南州プレジデントビル 1F

営業時間:19:00~3:00

定休日:日曜日

鹿児島は醤油ラーメンも美味しいのよ/薩摩商店

鹿児島に遊びにきてくれたみんなに伝えたい!地元民が紹介する天文館の夜を楽しむラーメンまとめ!

鹿児島ラーメンはとんこつと思われがちですが、近年醤油ラーメンもたくさんでてきています。
薩摩商店さんの醤油ラーメンは甘すぎず、チャーシューがデカくて美味しいのです。
鹿児島で醤油ラーメンを食べてみようと思った方は、必ずレビューを見て「甘すぎる」という投稿がないかチェックしていくようにしてください。県外の方には受け入れられないレベルの甘いやつがあることがあります(僕が好きなんですが)。

薩摩商店

場所:鹿児島県鹿児島市山之口町10−17 中原ビル 1F

営業時間:火~木、日: 19:00~翌3:00 (料理L.O. 翌3:00 ドリンクL.O. 翌3:00)/金、土、祝日、祝前日: 19:00~翌4:00 (料理L.O. 翌4:00 ドリンクL.O. 翌4:00)

定休日:月

「あそこがねーんだけど!」「ラーメンしらねーにわかが!」というご意見もあるでしょうそうでしょう。
僕はにわかですからね。

そう思った方はぜひ、お友達お知り合い、街で聞かれたら気合いの一店をご紹介してあげてください。

そいじゃあまた!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!