この記事は「彩発見!!天文館まち巡り体験イベント事務局」の提供でお送りします。
どうも、僕です◯┐
2022年も終わりが迫ってきた12月末。
「ちょっと天文館で人力車に乗ってみませんか?」というオファーをいただき天文館へ。
ネオンで装飾された今の時期仕様の人力車に乗りました。
集合場所はセンテラス天文館の観光案内所前。
ここから人力車に乗れるのかという驚きと、ここで待ち合わせする新鮮さにドキドキしてきます。
今回人力車を引いてくれるのは、鹿児島で人力車を楽しませてくれる人力俥揚羽家の俥夫上堂薗さん。人力車を引く人のことを俥夫(しゃふ)と言うそうです。
脱サラして「観光地鹿児島でまだ誰もやってないことをやってみよう」とこの仕事を始めたとのこと。
たしかに広島の宮島とかではあるけど、鹿児島ではなかったですね。
「ささ、どうぞ」のポーズも決まっています。
タイヤは自転車のように空気が入っていないゴムでちょっと振動がくるということでしたが、むしろ「カタカタ」と感じる揺れが心地よかったのです。
二人乗れるそうですが、かなり密着なので仲がいい人でないと気まずいかもわかりません。
この日はちょっと寒かったので毛布をかけてくれました。
「あ・・・いやなんかすみません・・・」と思ったのも束の間、こういうのに乗るとなんか偉い人になった気分になります。
10秒後には「うむ、くるしゅうないぞ」となったわけです。
気分は殿様でも謙虚にいきましょう。
では出発。
上堂薗さんが車を引くやつを握り始めます。
一瞬「うおっw」となりますが、そんなに怖くない。
かなりビビリの僕が言うので大丈夫です。
年末の雰囲気が漂う天文館。
ここを通るのかwww
ちょっぴりこっ恥ずかしいのですが大丈夫。
「うむ、くるしゅうないぞ」となります。
高さも身長180くらいの人の目線くらいなので高い怖さもありません。
歩かなくていいので周りを見渡すことに集中できます。
普段は見ないアーケードの天井とかも見ちゃうもんね。
「おがーざーん!あれのりだーい!」と泣くキッズを尻目に天文館を無事通過。
照国神社方面へ向かいます。
テンションが上って寒さも忘れちゃいます。
交差点もスルスルと歩行者の邪魔にならないように工夫して進んでいきます。
さすがこの未知4年の俥夫さんです。
地面から伝わってくる振動が心地よいー!観光感が高まります。
こんな狭いところもお手の物。
できるだけ揺れないようにと工夫をしてくれます。
いつもとは微妙に違う風景にカメラの手が止まりません。
これは楽しい!
西郷銅像の前。
この角度がベストだそう。
この銅像が出来たときの落成式ではこの角度で見る台が設けられたそうです。
あえて上堂薗さんに写ってもらうと、これはこれで面白い写真になりました。
今度はみなと大通り公園へ。
市役所を突っ切っていきます。
わー見えてきた!
「人力車でみなと大通り公園を突っ切る」
鹿児島市民でもこの経験をした人は少ないでしょう。
これは本当に面白いです。
みなと大通り公園のイルミネーションに馴染む人力車のライティング。
めっちゃ目立ちますがそれはそれで楽しいのです、年末だもん。
いつもと違う天文館を見ることができる人力車。
「彩発見!!天文館まち巡り体験イベント」という観光イベントでお得に楽しむことができます。
地元民でも1回くらいは乗ってみたほうがいいよ!楽しいよ!殿様気分を味わえるよ!
そいじゃあまた!
彩発見!!天文館まち巡り体験イベント
開催期間:2023年1月7日(土)〜1月14日(土)
参加費:1500円〜5000円(コースごとに設定、当日現地で現金で支払い)
申し込み方法:イベント特設サイトから申し込んでください。
実施コース:A〜Fコースがあります(人力車にのらないコースもあり)、詳細は以下の画像かイベント特設サイトをご覧ください。全コース予約制です。
取材協力:人力俥揚羽家