メアドだけで簡単登録!カゴシマニアックスのメルマガ配信中! 受信してみる

新社務所も登場していた照国神社2025元旦の様子!晴れてよかったー!

どうも、僕です◯┓

最近、新年は照国神社の初詣待ちで迎えていたのですが、2024−25はセンテラスのカウントダウンに行って終わり次第爆睡でした。
その後、イオンの初売りに出かけて昼過ぎにやっと照国神社で初詣をすることができました。
昼過ぎでもなかなか多い!

新社務所も登場していた照国神社2025元旦の様子!晴れてよかったー!

福袋を片手にお参り。
「あいつ、めっちゃ正月堪能しとるな」と30人くらいに思われたのではないでしょうか。
悪くはないい気分であるのは確かです。
楽しいな!正月だな!

新社務所も登場していた照国神社2025元旦の様子!晴れてよかったー!

大晦日のように鳥居の先まで人はいなかったのですが、長い長い列ができていました。
最近は外国の方と思しき皆さんも増えましたね。
遠く日本の鹿児島で新年を迎える、どんな気持ちなのでしょうね。楽しく過ごしていられるのかなー。

新社務所も登場していた照国神社2025元旦の様子!晴れてよかったー!

境内が見えてきました。
でかでかと「結実」と書かれています。
干支的にこれまでの努力や頑張りが実を結ぶ時代を迎えることを示唆しているようです。
ああ・・・実を結ぶようなことなんもやってねぇ・・・

新社務所も登場していた照国神社2025元旦の様子!晴れてよかったー!

15分くらいかかりました、やっと境内へ。
しっかりお参りいたしました。

新社務所も登場していた照国神社2025元旦の様子!晴れてよかったー!

今年の照国神社の見どころ、オープンしたばかりの新しい社務所がありました。
ここでおみくじを引きましょう。

新社務所も登場していた照国神社2025元旦の様子!晴れてよかったー!

社務所の前からは桜島と鳥居がいい感じに並んで見えます。
そして、日の丸発祥の由来があるらしい地に掲げられた日の丸がはためく様子も見られます。
新しい写真スポットになるはずです。
あけおめですあけおめです、みんなあけおめです。

新社務所も登場していた照国神社2025元旦の様子!晴れてよかったー!

照国みくじをいただきましょう。
金の雨がふっとるな、巫女さんが初穂料の束を握りしめて呆然としたような眼差しを向けておりました。
正月、しゅごいね・・・

新社務所も登場していた照国神社2025元旦の様子!晴れてよかったー!

ということで第一番のおみくじをゲット。
選べるやつは1番を選ぶようにしているのですが、僕調べでは1番だから大吉というわけでもないのです。
今年は何が出るかな。

新社務所も登場していた照国神社2025元旦の様子!晴れてよかったー!

いえーい!大吉!
幸先の良いスタートを切れました。
ありがとうございます、ありがとうございます。

新社務所も登場していた照国神社2025元旦の様子!晴れてよかったー!

そして恒例のあまざけ&ぜんざい屋さんへ。
毎年マジで悩むのですが、今年は甘酒です。

新社務所も登場していた照国神社2025元旦の様子!晴れてよかったー!

恒例のあまざけ。
正月気分が高まります。

新社務所も登場していた照国神社2025元旦の様子!晴れてよかったー!

出店も色々ありました。
このあたりでは色々大丈夫かなと心配になるキャラクターグッズ屋さんが展開されていたのですが、今年は見かけられませんでした残念。
ちい◯わ屋さんとかあると思ったんですけどね。

新社務所も登場していた照国神社2025元旦の様子!晴れてよかったー!

そして照国神社横の探勝園へ。
ここでは島津斉彬公が電信の実験(モールス信号的なやつ)をしていたそうです。
我らが地元のスーパーイノベーター島津斉彬公。
薩摩で焼酎を作り始めたのも、薩摩切子をやり始めたのも斉彬公です。
鹿児島で新たな産業を起こせないか、なんか面白いみんなが喜ぶことがないか、いいことを思いつけるようにお願いするわけです。
僕が尊敬してやまない島津斉彬公にもちゃんと挨拶をしました。

意識の高い鹿児島民が足を運ぶ場所です。

新社務所も登場していた照国神社2025元旦の様子!晴れてよかったー!

といった感じの元旦の照国神社でした。

あけましておめでとうございました。

そいじゃあまた!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!