どうも、僕です◯┓
今年もバレンタインが近くなってきましたね。
令和初のバレンタインでございます。
若い頃は浮つきもしたような気もしますが、30も過ぎるとそんなことはなくなるので世の中のヤング非モテメンたちは安心してほしい。
のですが、僕レベルになるとこいう催しに呼んでもらえるようになるのでみんな頑張ってください。
YAMAKATAYA バレンタインコレクション 2020試食会・・・!
会場は相変わらずレディース、レディース、レディースであります。
完全に場違い・・・!でもチョコレートたべたい・・・!
そして!今年は当サイトライターのモヤシ氏(@moyashiai)が来てくれました。
すげーありがたい・・・!これで安心!
モヤシ氏が良き風にレポってくれたので僕はひたすらチョコレートに専念することができました。
最高です。
チョコの詳細などはモヤシ氏のレポをご確認ください。
まず始めにいただいたのがこちらの5種。
ゴディバなど一粒数百円するレベルのアレです。
国内外の有名ブランドが揃っている中で鹿児島のチョコも全然負けてなかったですな!
これ、城山ホテル鹿児島のチョコカヌレ。
また食べたいなと思いました。モテないんで自分で買います。
外側のカリッとしたチョコの中に何かしらのしっとりとしたやつが・・・!
これはもはやケーキくらいの感じのやつでした。
鹿児島が誇るニュースイーツとして広く知られてほしい・・・!
鹿児島のいいモノを見つけたわけではありますが、やはり気になるのは海外ブランドチョコ。
ヴァンデンダーというベルギー王室御用達パティシエのプラリネショコラ。
クオリティを保つために、お店はベルギーのブリュッセルの1店舗のみ。
日本ではデパートの催事でたまに出てくるようです。
そんな一流を持ってこれる山形屋さんの力よ・・・!
そしてこちらは国産!
去年も食べた「メゾンドセツコ」!
醤油なども材料になっているチョコ。子ども舌の僕も楽しめる逸品でございました。
「セツコやるな・・・!」と去年同様思いました。
ウマい。
ムーミンが描いてるチョコ。かわいい。
「すまんなぁ、すまんなぁ」とフォークを入れます。
ていうか、フォーク入れてチョコを食べる機会も滅多にないです。
こういうチョコを普段から食べられる人はフォークで食べるんでしょうか。謎です。
この日10種類以上のチョコを食べました。
こんなにチョコを食べることはめったにない、最高の時間でした。
試食会のアンケート。
この日僕が感じた素直な感想「モテる人はこんなにおいしいチョコレートをもらえてうらやましいな」という気持ちを山形屋さんにぶつけました。
完全に私情です。本当にすみません。
まぁそんな感じで僕はてげてげ食べていた一方で、モヤシ氏はなにやら一生懸命メモを取ったりしてました。
モヤシ氏の渾身のレポもご覧くださいませ。
参加するには高倍率の抽選で選ばれないと行けない人気イベント。
一番呼んじゃいけない僕を呼んでくれたミヤジンガーにお礼をば・・・
「うまかったけ?よかねぇ」とネットで売れた商品をせっせと箱詰めしました。
「来年はミヤジンガーと試食会に行けば面白いのでは」
と妄想しながら、帰路についたのでした。
僕はバレンタインは例年通りもらえないはず(受付はしています)ですが、皆様はぜひ買ったりあげたり自分で食べたりしてみてね!
今年も山形屋で、チョコ祭り・・・もとい、バレンタインコレクション開催じゃ!!!
そいじゃあまた!
YAMAKATAYA バレンタインコレクション2020
期間:1月30日(木)~2月14日(金) 最終日午後6時終了
場所:山形屋(鹿児島) 1号館6階 大催場