霧島市のウイスキー蒸留所「霧島横川蒸留所」が、設立2周年を迎えました!これを記念して、特別な限定ボトルが発売されるほか、ウイスキーファンならずとも見逃せない魅力的な企画が目白押しです。早速、詳細をチェックしていきましょう!
唯一無二の味わい!2周年記念限定ボトル「ウイスキー横川ニューボーンシェリーカスク カスクストレングス」
まず注目したいのが、2周年を記念して発売される「ウイスキー横川ニューボーンシェリーカスク カスクストレングス」です。
シェリー樽で熟成された原酒を、加水せずにそのまま瓶詰めしたカスクストレングス。シェリー樽由来の芳醇で贅沢な甘みと、原酒そのものが持つ力強い味わいをダイレクトに感じられる逸品とのこと。飲むほどにウイスキーの奥深さと未来を感じさせてくれる、まさに記念ボトルにふさわしい特別な一本と言えるでしょう。
こちらは8月末までの期間限定、1000本の数量限定販売となりますので、気になる方は早めのチェックがおすすめです!
- 商品名: ウイスキー横川ニューボーンシェリーカスク カスクストレングス
- 販売期間: 2025年8月末まで
- 限定数量: 1000本
あなたも樽オーナーに!ジャパニーズウイスキー樽限定販売に新プラン登場
「自分だけのオリジナルウイスキーを造ってみたい!」そんな夢を叶えてくれるのが、霧島横川蒸留所の「オーナーズカスク販売」です。
好評につき、今回新たに1/5樽、1/10樽から購入できる新プランが登場しました!これにより、個人での購入はもちろん、友人同士やお店単位など、より気軽にカスクオーナー体験ができるようになります。
例えば、バーボン樽1樽(約350本分/ALC40度相当)を購入した場合、1本あたり約2,200円。1/10樽(約35本分)でも1本あたり約2,500円程度と、ジャパニーズシングルモルトウイスキーとしては大変魅力的な価格設定です。シェリー樽やワイン樽など、好みの樽を選べるのも嬉しいポイント。特別な贈り物や、お店の限定ウイスキーとしても最適ですね。
- 募集期間: 2025年5月29日~2025年8月末
- 購入プラン:
- 1樽購入(約350本以上/ALC40度相当)
- 1/2樽購入
- 1/3樽購入
- 1/5樽購入(約70本分)
- 1/10樽購入(約35本分、88,000円~)
ウイスキーの知識を深めよう!Youtubeチャンネルも開設
さらに、霧島横川蒸留所の職員の方々自らが、ウイスキーについて解説するYoutubeチャンネルが開設されました!
「面白くはありませんが、ためになる内容を目指しています」という、なんとも実直なキャッチコピーが印象的です。現在は「麦芽粉砕」「糖化」「発酵」「初留」といった製造工程に関する動画が公開されており、今後も飲み比べシリーズや食べ物とのマリアージュ、ティスティングホイールなど、多彩な企画が予定されているとのこと。ウイスキー愛好家はもちろん、これからウイスキーを知りたいという方にもぴったりのチャンネルとなりそうです。
- Youtubeチャンネル: https://www.youtube.com/@横川蒸留所
まだまだある!現在販売中の注目商品
2周年記念特設サイトでは、「ウイスキー霧島アニマルコレクターシリーズ」も数量限定、特別価格で好評販売中です。横川ウイスキーシェリー樽原酒をキーモルトに、様々なウイスキー原酒をブレンドしたシリーズ。こちらも見逃せません。
霧島横川蒸留所について
霧島横川蒸留所は、そのルーツを昭和20年代にまで遡る歴史ある蒸留所です。「美味しくて安心して飲める、身体に優しい焼酎造り」を理念に掲げ、独自の技術で高品質な蒸留酒を製造。2023年からは、焼酎造りで培った経験と技術を活かし、ジャパニーズウイスキーの製造にも取り組んでいます。
日本初の国立公園に指定された霧島連山の麓、自然豊かな環境で、名水「蒼き水」を仕込み水として使用。20年以上の経験を持つベテラン職人たちが、日々蒸留技術と発酵技術を磨き、こだわりのウイスキーを生み出しています。
各種パートナーも募集中!
霧島横川蒸留所では、共にウイスキーの未来を創造していくための各種パートナーを募集しています。
- 国内販売パートナー: 酒販店や飲食店など、ウイスキー横川を取り扱うパートナーを募集中(1本から受注可能)。
- 海外販売パートナー: 海外への代理店として、ウイスキーを販売するパートナーを募集中(1ケースから、OEMも可能)。
- 投資パートナー: ウイスキー業界への参画や成長に興味のある投資家を募集中。
ご興味のある方は、公式サイトよりお問い合わせください。
霧島横川蒸留所の2周年を記念した数々の魅力的な企画。限定ボトルを手に入れるもよし、樽オーナーという特別な体験をするもよし、Youtubeで知識を深めるもよし。この機会に、霧島が誇るウイスキーの世界に触れてみてはいかがでしょうか。